創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: s5hd6kge約1時間前

脱稿したら絵が下手になりました。 原稿中からだんだん思う通りに...

脱稿したら絵が下手になりました。
原稿中からだんだん思う通りに描けなくなって表紙も修正を繰り返してやっと仕上げたんですが、よくあることなんでしょうか…
原稿前はラフ一回で良い感じに描けてたんですがラフも崩れてて、変なのは気づけて時間かければ直せます…
これまでの原稿と変えたのは、今までペン入れまでアナログでやってたんですが今回はフルデジタルにしたことです。
デッサンとかやり直した方が良いですかね…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZfLpvYDA 約1時間前

ラフが最初はよかったってことは、デジタルにしたことで見え方が変わり、急激に目が肥えたんじゃない。
下手になったんじゃなく前より「描けてる」の最低ラインが上がったんだよ。
よく言われてる伸びる傾向じゃん、よかったね。

3 ID: yU9q6Vhk 約1時間前

デジタルでのペン入れが慣れてないだけなのでは?
私なんかお絵かきソフト変えただけでも慣れるまでは上手くペン入れできなかったりするよ

あとはラフまでアナログにして、ペン入れ以降の仕上げはデジタルにするとか?
私も初めはアナログだったけどデジタル導入した当初は下書きまでアナログ、アナログをスキャンしてペン入れからはデジタルにしてたよ!しばらくしてペン入れ慣れてきたらラフから全部デジタルで描くようになったけど

4 ID: SVKRcGbD 約1時間前

たぶんデジタルが原因だと思うよ、デジタルは慣れるまで大変
私は脱稿後に上手くなることが多いし周りでもそういう話をよく聞くよ

5 ID: lUuWOpDv 約1時間前

気のせい、燃え尽き、目が肥えた、スランプetc...原因は色々考えられる
自分も一作描いてると最初に描いた部分と最後に描いた部分で全然絵のレベル違ってることもあるので、時間かければ直せるなら技術の問題ではないと思うよ

6 ID: QsijIqv8 約1時間前

フルデジタルだとバランス取れないって人、アナログ出身は多いよ。自分のまわりの人はみんな下書きまでアナログに戻してた。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

なんでも許せる人向け、という表記について。 作品内に含まれる要素を羅列したうえでの最後の駄目押しでそれなら分...

企業イラストレーターって実際そんなにコネ作れるものなんですか? IP系の仕事って結局有名絵師ばかり受けてるイメー...

皆さんの現ジャンルにワンドロワンライ企画はありますか? 2025年現在、ワンドロワンライアカウントでの企画の現状...

どんなにキモい絵でも、キモいから鍵かけてほしいというのはやはり誹謗中傷になってしまいますか? 暴力やエロなら言え...

ジャンル問わず商業やってる方、担当さんとの距離感はどんな感じですか? 私は何年も付き合ってる担当さんでも男女問わ...

イラスト専門の人が商業レベルの漫画を描けるようになるのと、漫画専門の人がプロレベル一枚絵を描けるようになるのとでは...

skeb依頼をしようと思ってます。今後受付もしようと思っているので経験者の方々からの意見が欲しいです。 ・依...

絵の勉強のモチベーションが下がっています 絵の練習や勉強を始めて数年程度ですが、めきめきと画力上がってきたなと自...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張 Telegram : @An98363...

漫画で鉛筆で掠れたようなタッチのブラシ?描き方?を教えていただけないでしょうか いつもクリスタで漫画を描いて...