至急お聞きしたいです! BOOTHで同人誌を再頒布する際にサン...
至急お聞きしたいです!
BOOTHで同人誌を再頒布する際にサンプル画像と商品の説明文に顔ありのモブが出てくることを明記するのを忘れてしまいました。
支部には顔ありモブが出ますよと書かれたお品書きと、サンプルがあげてあるのですが、BOOTHの方ではその明記をしていませんでした。
最初に頒布する際にはおそらくモブがいるということを理解して買ってくださった方ばかりだと思うのですが、再頒布となれば下手すると支部のサンプルを読まずにBOOTHの方のサンプルを見て購入を決めた方がいると思われ、入金もされてしまったしどうしようかと悩んでいます…
モブの立ち位置はキャラと恋仲だったとか片想いしてるとかそういったカプ要素は一切なく、ストーリー上物語の展開を動かすきっかけのような立ち位置です。登場するページも3pくらいでメインで出てくる訳ではありません。
こう言った場合、BOOTHの個人メッセージでモブが出ますが大丈夫ですか?と謝罪と確認のメッセージを送った方がいいでしょうか…?(メッセージを送ったところで無理だと言われても確かキャンセルが出来ないので、余計にどうすればいいのか困っています…)
何かご助言があればいただきたいです。よろしくお願いします。
みんなのコメント
気にしすぎだと思います。
商品の説明文や本の前書きに注意事項を記載することは絶対的なルールではなく「あったら助かる」といった女性向けならではの気遣いです。
説明が無かったとしても怒られる筋合いは無いので大丈夫ですよ。(怒ってくる人がいたらその人の方がヤバいです)
どうしても心配ならトピ主様が仰ってる通り発送前に購入者へメッセージで確認するか、商品の説明文に追記、またはXのポストで補足くらいでいいと思います。
BOOTHの説明欄にその支部サンプルのURL貼ってはいたけど文字で説明してなかったって事???
もしそうなら読んでないやつが悪いから気にせんでええよ
コメントをする