創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: P1XVeJcF約2時間前

死後も創作を閲覧できる状態で半永久的に残したい場合、現状、削除の...

死後も創作を閲覧できる状態で半永久的に残したい場合、現状、削除の可能性が少ないのはやはりpixivでしょうか?同人誌も多くの人に手に取ってもらってはいますが、全員が老後まで大切にする訳ではないですよね。そう思うとやはりWEB再録しておくべきだなと思いました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: zTXIuJdC 約2時間前

ステンレス板にレーザー刻印すれば破壊されない限り永久だよ

3 ID: a46jtbBS 約1時間前

たとえ保存されててもAI汚染に埋もれて閲覧されず無意味かもよ
サーバーも圧迫してるだろうし、トピ主とは逆にこのままだったらいつ終わってもおかしくないなと思う

4 ID: sKjn01Zy 20分前

R18絵だったら規制で非公開にされる可能性あるよ
当時は通ってた昔の絵が今の基準では修正薄いからbanされた例を見た
オリジナルなら国会図書館という手はあるけど条件あるし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ちょくちょく見かけるジャンル公式が定期的に外部クリエイターにイラストを依頼してグッズや動画を制作しているのですが、...

同じコンテンツの仲良しに絵を真似されて笑いものにされていました。 絵チャで私のハンネが田中だとしたら「田中絵w」...

作品のファイル名、フォルダ分け/整理ってどうしてますか? 私はずっとジャンルごとにフォルダを作っていたのです...

日記と作品をまとめて置ける場所を探しています。 支部専の字書きですが、昔は個人サイトを運営していて、原作の感想や...

関西コミティアの見本誌について質問です。公式のどこにも書かれてないんですが。 既に3冊の既刊を提出してあって...

至急お聞きしたいです! BOOTHで同人誌を再頒布する際にサンプル画像と商品の説明文に顔ありのモブが出てくること...

自分の絵を好きになるには? 20代半ばです。数ヶ月前、とあるカプにハマりその勢いで絵の勉強を始めました。 ...

液タブで24インチなど大型のものを使っている方 モニターアームで液タブ使われている方教えてください 今まで...

A5サイズで120〜150Pほどのアンソロを作るのですが、用紙を110Kと90Kで悩んでいます。表紙の厚さも悩んで...

私が悪者扱いされているようで辛い RPSで字書きをしている者です。数ヶ月前にあった出来事について、ちょっとモ...