創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: uti8Y64l約2時間前

創作においてその工程を担当した人が正しく評価されていない場面に出...

創作においてその工程を担当した人が正しく評価されていない場面に出会うとモヤモヤしてしまいます。
たとえば
・コミカライズで漫画家オリジナルの要素なのに、原作者の考案として賞賛される
・逆に原作からある要素なのに「漫画家さんすごい!」と褒められる
・作品そのものが素晴らしいのは作者の功績なのに「さすがジャンプ作品」などと雑にまとめられる
といったケースです。
制作過程に詳しくない人や普段創作に触れていない人なら仕方のないことだとは思います。
でもどうしても「担当した人がちゃんと褒められてほしい!」という気持ちが強くてイラッとしてしまう自分がいます。
もちろん表に出してお気持ち表明をしたりはしません。
ただSNSや動画サイトのコメント欄などで遭遇率が地味に高いのでそのたびにもやっとするのがストレスになってしまいます。
同じように感じている方いらっしゃいますか?

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画家かつ同人誌も出している方に質問させてください。仕事がある時に同時進行で同人誌の制作を進めますか? 最近...

商業漫画を描いている方、一次創作で活動している方に質問です。 活動用の名刺って作っていますか? 最近少しだけ商...

スランプから抜け出すまで皆さんは最長どのくらいかかりましたか? 絵描きですが、スランプになって2ヶ月経ちまし...

通販で事前予約が出たらイベントでは全く出なかったパターンって結構ありますか? 通販では出てるのに肝心なイベントで...

出版社の校正について、自作で経験がある方に伺います。 自作が電子書籍になることになりました。既にWeb公開済の作...

色んなトピや相談を読んでいていつも疑問なのですが、誰が誰のフォローを外したってどこで皆さん気付くのでしょうか? ...

二次創作ギャグ描きです。 界隈大手ですが絵が下手です。 絵柄がかわいいとかカッコいいとかは全くなく、むしろシン...

3〜4ページの漫画を描きたいです。 コマ割りとオチをどうすればいいですか? ネットでよく見かける通りがかりの人...

小説本でプリント◯ンさんを利用したことある人いらっしゃいますか?特殊装丁で新刊を出す予定なのですが、漫画ではなく小...

中堅から一皮剥けた人にそのきっかけを教えてほしいトピ。 一応企業イラストレーターだけど名前が出ない仕事してま...