ペンネームの決め方についてまよっています。 BLにはまり、初め...
ペンネームの決め方についてまよっています。
BLにはまり、初めて女性向けで創作しようと思ってます。
当方、長いこと男性向けで活動していて、お恥ずかしながらオタサーの姫みたいになっていたので、あからさまに女!とわかるようなかわいい系のペンネームを使っていました。自分もかわいいものが好きだったので…。
今回久しぶりに女性向けジャンルに来たところ、すごく皆さんギャグ線寄りといったら失礼かもしれませんが性別を隠すようなPNを使っている方が多くみられて、何か暗黙の了解などがあるのでしょうか?
極端な例ですが、男性向け女作家→ずんだ姫、女性向け→ずんだもん
みたいな印象があります。
みんなのコメント
界隈に同じ名前の人がいないか確認して好きにつけたら良いと思うけど、オフ会した時がっかりされない程度には似合うのが良いと思う
ハンドルネームを可愛くして後悔している者より
暗黙の了解とかはないけど、BLで活動しているくらいだから自然とかわいいものより格好いい、面白いものを好むようになっただけだと思う
確かにあまりかわいい名前は浮くかもね…夢女子っぽさがあるからかな
○○丸みたいなのは?
かぶらないように検索するのもアリ
自分も今は中性的な名前にしてるよ
暗黙と言うか女子みたいな名前だとちゃんづけされそうだったからかも
何度もジャンル移動してるから界隈での被りはそこまで気にしてないけど、よその界隈でも流れてくるような神とか大手とは被らないようにはしたかな
クレムだと時々地雷扱いされてる覚えがあるけど、所謂リアル苗字っぽい名前で活動してる
ユニークな名前をつけるセンスも無いし、オフで呼ばれても支障が無いとなるとまあこれが安牌かなって落ち着いた
とはいえ元々は中学生の時につけた名前の当て字を変えただけだから元からそれを狙った訳じゃないんだけどね
一次をやるとなるともう少し奇をてらった方がいいのかな~と思うけど、二次創作だけなら現状で満足してる
コメントをする