表で絡みが無い人とオフ会をしてる人はどのような経緯で会うこと...
表で絡みが無い人とオフ会をしてる人はどのような経緯で会うことになっているのでしょう
マイナー作品界隈にいます
・創作するのは3割、作品の感想考察萌え語りをたまにする人は7割(他ジャンルと兼用している)
・同人即売会では2サークルほどしか出ない
・公式からのイベントが一切ない
という界隈です
公式からのイベント(コラボカフェなど)が一切無いのからか同人即売会後のオフ会以外でも定期的にオフ会をする人のポストが流れてきます
Aさんという方は半年前から界隈に来た絵描きさんで広く浅く交流している印象です
作品が投稿されたら全てに感想を送り、何気ないポストにも反応してくれる方です
Aさんはよく「〇〇さんとオフ会しました!」と月2〜3回のペースで行っています
その相手もAさんとよくリプで交流してる人なので納得なのですが今回のオフ会の相手がAさんと交流しているところを全く見たことがない人だったのです
私自身Aさんの交流リプを全て把握しているわけではないのですが、交流しているところを見たことがない=頻度が低い相手?で、同人即売会後のオフ会でも会ったことが無い人でした
なので交流の少ない方とオフ会ができるってどういうこと!?と気になっています
みんな案外DMで交流しているのでしょうか?
みんなのコメント
自分の場合だと表では明かしてない鍵垢で繋がったりする
表用と見る用兼交流用は垢分けてるので向こうがあの人の鍵垢だって気付いてくれてフォロバされたらそこから交流始まったりする
更に向こうが交流用とか鍵垢で返してくれたら早い段階で会話するようになって遊びに行ったりするよ
通話とかDMとか。わりと突然DMで相談持ちかけられたり、飲みに誘われたりとかはコミュ強相手だとあるあるです。
すごい行動力ですよね。
普通に友達なんじゃない?
同界隈の友達とは私もわざわざ見えるとこで交流しなかったりするから
DMとかLINEとかディスコとかそっちで主にやりとりしてる
マイナー界隈で創作してるとDM感想からつながることよくあるよ
相手からDM来たときに自分も相手のこと知ってるから会話が終わらないんだよ
そのうち歳が近いことが分かり家が近いことも分かり会ってもっと話そうとなるわけ
感想もDMとか定期通話で伝えるようになるから表では全然絡まなくなったりもある
DM交流だね。
本の感想言ってくれたりこちらからも感想言ったり、TLの呟きに内容によってDMで反応したりしてる
あとイベント会場で話してそのお礼送ればそれもきっかけになるよ
こちらからの場合は作品に割と反応くれてる人前提
あと支部専の人は支部のメッセージで交流してる人もいるってどこかのトピで見た、これも感想言ってもらったり言ったり
最近はDMで感想貰ってそこからDMで交流とかけっこうあるし、なんならLINE交換してる人もいるよ~
表だとそこまで絡んでないから、突然一緒に遊んでるように見えるかも
DMであうかどうか見てる
送ってみて無理そうならそっと離れるというか二回目以降は完走送らない
お互いの作品が好きじゃないと成り立たんね
あと嗜好の一致も重要
DM感想送ったり、「◎◎行きたいな~」みたいなこと呟いてる時にDMで話しかけたりしてるかも。
リプはたまにしかしなくても、作品に割と反応くれる人(=話しかけてもいいかな…?)みたいな目安にしてる。
コメントをする