スペースにレイヤーさんが来た時の自分反応集をください! ...
スペースにレイヤーさんが来た時の自分反応集をください!
コスプレok即売会だとレイヤーさんが本を買いに来てくださることがあります。
何も触れずにいるのは申し訳ないかと思って「わ〜◯◯くん素敵です〜!!」みたいな感じで毎回反応してるのですが、レパートリーがなく似たり寄ったりな内容になってしまいます。
あと正直同じ服装と髪型とメイクだとレイヤーさんの見分けがつかない事があり、本を買う→差し入れをくれるで2回来てくれた人に初見の反応をしたり、逆にさっき来てくれましたよね〜と初めて来た人に言ってしまった事があり、度々反省してます。
トピ主はイベント大好きなので来てくださった人にはレイヤーさんじゃなくともぬいや身につけているグッズに反応したり、楽しく交流したい派です。(勿論話しかけられたくなさそうな人にはグイグイ行きません)
みなさんがどんな感じでレイヤーさんに反応しているか教えてください。
みんなのコメント
スペース来てくれた人に話しかけたくなっちゃうのわかる…w
コスの人には〇〇くんが〇×△本を…!?
みたいに手に取ってくれた本とからめて声かけたりするよ〜
楽しみにしてましたとか言ってもらえたりするのでおすすめ
コスプレ地雷だから他の人と同じ反応で、目の焦点合わせず解像度下げて会計だけしてもらってるんだけど
やっぱり何も反応しないのって失礼なのか…「うわ、ちょ、やば…ちょ、まって、むりお金落とす」
とか言ってあげたほうがいいのかな…
知ってるキャラならクオリティ問わず儀礼的に「かわいい/かっこいい」だけ言うようにしてる
忙しくて余裕ないときはスルーしてる
工作好きだから手作りっぽかったら「その部分ってもしかして手作りですか?」って聞いちゃうわ
物作り好き同士で話せるし、レイヤーさんの衣装への試行錯誤本当に聞いていて楽しい
コスのクオリティ云々は写真だと気になるけど直接会うとそんなに気にならないな~
自分もこれ
裁縫好きだから上手い人だと話し掛けてる
でもわざとらしいリアクションは取らないし社交辞令は言わない
いいなと思ったら話す
コスプレには触れないなあ。挨拶のみ
クォリティ高いものには反応したい気持ちもあれど、そうじゃない場合にスルーも気まずい
一律反応しないのが一番楽
素敵ですとかかっこいいですって言っても一言も返事してもらえないことの方が多かったからもう感想言わないようにしてるわ
コメントをする