DMの仕方についてです とある字書きさんの本を再販してほしいな...
DMの仕方についてです
とある字書きさんの本を再販してほしいなと思ったんですが匿名でメッセージが送れないのでDMで聞いてみようと思ってアカウント作って話しかけてみようと思ったんですが迷惑ですかね…? アカウント作ってポストは何もせずにプロフに好きなカプ名書いてアイコン設定しただけの状態で話しかけたら気味悪いですよね…?
SSでも絵でもあげてある程度存在感示してからじゃないとダメですかね…
みんなのコメント
再販して欲しいなは基本的に迷惑なので、BOOTHや虎の再販ポチを押すに留めておいた方がいいです
書いてないだけと思うけど読んだ作品への熱い感想はつけてるよね?
感想もない再販して欲しいだけなんて、一人の為に印刷代出して刷れないよ
再販してほしいというだけでDMは重い。🐯なら再販希望ボタン押せば伝わる内容
あるいは支部にその本のサンプルあればそこのコメ欄とかかな
そもそもDMって片道フォローだと届かない(弾かれる)んじゃなかったっけ
もし届いて同カプの人からだと分かっても内容が再販問い合わせだとがっかりする
再販は金銭や在庫抱えるリスクがすごく高い
自分なら届かなかった振りしてスルーかも
虎の再販希望ボタンか中古に出るのを待つかが無難だと思うな
そもそもの仕組みがわかっていなかった…
同人誌を刷るということがどれだけ大変か分かってなかったので本当に失礼なことを考えてしまったなと反省しています
全コメントの返信の1番上のものは全部トピ主です
シークレットでトピを作ってしまったのでID変わってます 分かりづらくて申し訳ない
同人誌を作ったことすらなくて深く考えてない自分を恥じています もう送ってしまったので消せるものなら消したい 無理ならアカウントそのものを消すしかない…
7です
厳しいこと言ってごめんね金銭絡むことだから敏感になっちゃうんだ…
きちんと感想添えてるなら読みたがってる人がいるんだと好意的に受け取ってくれる可能性もあるし
垢消しとかそこまで思い詰めなくても大丈夫だと思うよ
7さん
全然厳しくないです! 寧ろハッキリ言ってくれて助かってます
金銭が絡むならそれは仕方ないですよね…
とりあえずコメントにも感想と再販のお願いを書いて、ボタンも押して中古を待ってみます
えっこんなに否定的な感じなのか知らなかった
再版するしないはこっちの自由だし、感想と同じで問い合わせるほど欲しがってくれるの嬉しいけど…
ただごめん、刷らないこと多いからそこは覚悟でね
てか外国人なんか翻訳の手間とか考えもせず自分の言語で送ってきたりするしそんなんよりは日本語の丁寧なDMくらいありがとーごめんねーで済むけどなあ
コメントをする