金銭感覚だけ合わないオタク友達と、出来れば縁を切らずに良い関係を...
金銭感覚だけ合わないオタク友達と、出来れば縁を切らずに良い関係を続けたいのですがどのような方法が良いと思いますか?
凄く話や趣味の合うオタク友達がいて、その子とは数年の付き合いなのですがイベントへ行く度に「ここに行こう!」とまあまあの金額のする食事や場所を提示されます。
地方に住んでいるので飛行機を取るのですが、予約する前に提案をされますし、断ると拗ねたり悲しそうな気まづい雰囲気になるのがかなり堪えがたいです。
それ以外は本当に思う所がないので、出来れば関係を続けたいです。
よい断り方や、私の今後の行動へのアドバイスはありませんか?
みんなのコメント
拗ねられても交通費も上がってきてるし遠征に係わる費用が昔より上がってきてるから辛いかも、ごめんねって言えばいいんじゃないかな?
無理して付き合ってると今はまだ金銭感覚だけでモヤついてるだけでもこっちはこれだけ苦労してるのに我慢してるのにが重なっていっていつか爆発するだけだと思う
普通にごめん交通費で予算が厳しいんだ🥲って毎回断る
私はせっかく東京だしイベント時は贅沢したいのでお金使うタイプだけど最初に相手の予算聞くし、余裕がないってわかってる相手は誘わないよ
内袖は振れん
素直に予算が…でいいと思う、遊びに行く事自体が嫌なわけじゃないなら、代案(どのくらいの値段帯なら大丈夫かとか、今回は無理だけど次回なら行けるとか)出してあげれば相手も理解してくれると思う
今までトピ主がキツイながらも毎回乗ってたから、相手も「飛行機とか予約する前に誘った方が融通効いてトピ主もやりやすいかも」と思ってる可能性もあるし
素直に交通費が結構かさむんだ、ごめん。って断るのと
これくらいの予算のとこなら行けるよ!って提示をしたら遊ぶのは嫌ではないんだってわかってもくれそうな気はする
リアルで会わない オンだけの付き合いにする
正直金銭感覚ってかなり大きなウェイトを占めると個人的には思うので、そこが合わない人とは金銭の絡まない付き合いにするしかないのでは
金銭感覚合わない人と付き合うのは無理だと思う
トピ主だって学生みたいな子に付き合ってせっかくの旅行にどケチプラン付き合わされるんはキツいでしょ
同じくらいの金銭感覚の子と行けたらもっと楽しい時間になったのにって思うかもよ
オンだけの付き合いにしといたら
様々なコメントありがとうございます。
素直に言い続けるしかありませんよね!実は交通費と同額程度の食事に毎回誘われてしまうので、少しイベント参加の頻度を減らしたり他の方とのオフ会を優先して予定立てたりしていたのですが、その事を伝える度にトピ文のような反応をされてしまったので心の余裕すら無くなってきていました。
コメントで頂いている通りその方とはオフだけでの交流に少しづつ変えていこうかと思います。
コメントをする