Xで絵を投稿しても反応の大半がFF外のROM専なのってXの仕様で...
Xで絵を投稿しても反応の大半がFF外のROM専なのってXの仕様ですか?
二次創作で絵を投稿している者です
ここ最近は投稿しても相互からの反応は少なく(いつもいいねしてくれる相互もしてくれない)、それなりに反応数はあってもほぼROM専の人たちです
絵以外の現ジャンルのゲームのスクショを貼ってもROM専の方の反応ばっかりです
フォロワーでもないROM専の方のTLにそんなに載ってくるものなのでしょうか?
ROM専からの反応も嬉しいのですが、たまに返信しにくいリプ、引リツで文句等言われたことがあり辟易しています
相互のTLから間引かれているのかただ反応してくれないのかは分かりませんが、相互から反応もらうにはどうしたらいいでしょうか…?
鍵垢にすることも考えましたが、イベントが控えていることと、鍵垢にした事によって反応が全くなくなってしまったら…と思うとなかなかできません
TLから間引かれにくい、反応してもらいやすい投稿の仕方等ってありますか?
何か工夫している方がいたらアドバイス頂けますと幸いです
みんなのコメント
活動時間がある程度長くなったら反応減るのは当たり前のことだよ
それを阻止したいなら
・創作者に刺さる作品を作る 毎回シチュや構図を工夫する
・たくさん他人の作品をRPして感想送りまくる
・超絶絵馬になる
以上から選んで
活動が長いと相互から反応されにくくなるものなんですか?
反応数は増えてて、ただその数がほぼROM専になっています
作品そのものを工夫するのは大事ですよね、ありがとうございます
私も同じ感じ
反応の9割がF外の人でフォロワーはなぜフォローしてるんだ?って疑問になってくる
弱小垢なのでF外の人がどうやって自分の投稿を見つけてるのかも謎だし
Xの仕様が交流重視っぽいからリプ送ったり引用リポストして頑張ってはいる
コメントをする