創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6CwFl7Vk約4時間前

カップリング漫画の二人の立ち位置(イマジナリーライン)について。...

カップリング漫画の二人の立ち位置(イマジナリーライン)について。

初心者BL漫画描きです。
漫画を描くとき二人の立ち位置を意識しすぎるあまり単調な画面になっている気がします。(常にAがコマの右にいてBが左みたいな…)
しかし立ち位置を切り替えるとなんとなく違和感のある画面になってしまいます。

一応自分では立ち位置を切り替える際に
・全身アングルを挟む
・主観的視点を挟む
・背景のみ、顔以外のアップのコマを挟む
・次ページになったら
ということをしていますが、これでいいのか…?と不安しかありません。

どうやって視点を切り替えたら読者が困惑しませんか?
また上記であげたものでこれはやめとけ!というのもありますか?
そもそも視点を切り替えずに単調にならないテクニックがあるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GSoyhtNj 約4時間前

イマジナリーライン超えると違和感あるのはわかる
でも、被写体を中心にカメラを円周上で移動させるイメージで、ヒキのコマを挟んだ後なら左右の立ち位置変わっててもそこまで違和感はない
あとはセリフが重要なコマは人物が見えない方が台詞が引き立つとか、緊張感や不安を感じさせるコマはアイラインを斜めにするとか
コマのメリハリは、大中小の繰り返しを意識するといいらしいよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵描きの方、ぜひご意見を聞かせてください! 私は絵描きをしていますが、その他にも物づくり的な趣味をたくさん持って...

仲のいい相互にwebboxで指摘を送っていたことがバレてしまいました ・立体物の頒布はやめたほうがいい ・...

どうしても『一言物申す』トピ《296》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

我、左右固定過激派ぞ!という人に興味本位でお聞きしたいです 20年来くらいのリア友が逆カプ(地雷カプ)にハマった...

後期参入で部数を決める際、界隈の設営写真や公開部数アンケを参考にしたことがある人いますか?結果参考になったかを教え...

とらの会場返本の箱は100サイズぐらいですか? B5・24Pの同人誌100冊入る大きさと公式に書いてありますが、...

垢消しのつもりでフォローしてる方、フォロワーの方も全員ブロ解しましたが、2週間ほど後にどうしても垢を復活させたくな...

フォロワーに通話でイラフトを褒めてもらえたので、えー私なんて◯◯さん(神)に比べたらまだまだですよと言ったのですが...

Xのインプレ、間引き問題がこんがらがってきてもうどれが正しいのかわからない… 新刊サンプル(成人向け)は全年齢シ...

他人のオリジナル小説を読んでいて、見切りをつける(=読むのをやめる)ポイントって何ですか? 自分が一次小説書...