WEBオンリー中に、サークルに参加していない人間がXに普通にカプ...
WEBオンリー中に、サークルに参加していない人間がXに普通にカプ絵を投稿したら、便乗扱いやあてつけと思われるでしょうか?また、いつもよりも閲覧数は落ちるでしょうか?
上の文章がすべてなのですが、今度ABのWEBオンリーがあります。
私は序盤4桁のオン専ですが、WEBオンリーには参加したことがなく、今後もする予定はないなという形なのでスルーしておりました。ただ投稿頻度も高いので、期間中もいつものように投稿しようと思っています。
ただ気になるのが…サークルに参加していない人間が期間中にカプ絵を上げるのは便乗だと思われてしまうでしょうか…?
また、カップリングの規模にもよると思うのですが、その期間中に絵を上げてもみなさんやはりイベントのほうに行かれてしまってますかね…?(やっぱり見てもらいたいなという気持ちがあるため)
みなさんの体感や経験談があれば知りたいです!
みんなのコメント
ジャンルによっては壁打ちってオンリー出にくかったりするよね
Webオンリーじゃないんだけど、前どこかのトピでイベント出ないのに合わせて本出す人を嫌だって意見見たから、やめとくのが無難だと思う。
イベント前後は描き溜め期間にしたら?でも毎日欠かさず投稿してるのなら逆に休んだら変かな?
トピ主は便乗じゃないんだから勝手に邪推する人らにはさせとけばいい
トピ主がどう思われるか気になるなら日にちをずらして投稿したらいい
自分なら気にせず投稿する
WEBオンリーのことを知らないんなら仕方ないけどWEBオンリーって安いとは言え参加費かかるんだよね
専用タグ使ってなければ偶然と思ってくれる可能性があると思うけど
大抵は良く思われないから避ける方が無難
本じゃなくて絵なんだよね?参加してないのにオンリーの専用タグ勝手に付けて上げる訳じゃないなら全然便乗とか思わないし自分は別に良いと思う
というかWebオンリーやってるのに絵上げてる!!便乗!!って怒ってくる人の方がおかしいと思うしそんなの気にしなくていいよ
WEBオンリーて気軽なものかと思ってたわ
関係ない(参加しない)部外者にまでこんなに気を使わせるとか超めんどくさいな
部外者にすらこれだけめんどくさいものなら中に入ったらどれだけめんどくさいことか
今回は投稿やめるとしてトピ主は今後もWEBオンリーとやらからは距離を取るのが吉だね
みなさんご意見ありがとうございます。
本当に無知で申し訳ないのですが、WEBオンリーって参加費用がかかるんですね…でもオフでもサークル・一般もお金かかりますし、そりゃそうですよね
オンリー専用のタグを使ったり、オンリーの言及をするといったことももちろんないです!
単純にABのCP名を記載したイラストをあげようかな~という気持ちでした。
皆さんお金払ってWEBイベントに参加していると考えると、無難にオールキャラものを描いたり日にちずらしたほうが良い気もしてきました…
便乗とは思わないけど、WEBオンリーの開催期間って大体丸一日、長くても二日くらいじゃない?
普段のトピ主の投稿頻度が毎日じゃないなら開催中だと被せたと思う人がいてもおかしくはない
トピ主の言う通りイベントの規模によるんだけど、イベント中はそっちの作品を見るので手一杯なケースもあるし、なんなら読みきれない場合もあるから、ずらしたほうが見てもらえるかも
逆にオンリーが一週間くらいやってるなら気にせず投稿するといいよ
上にもあるけどwebオンリー用のタグとか企画に乗っかってない限りなにも思わないよ
ジャンルの規模によるかもしれないけど
webオンリーはオフよりはかなり少額だし一般はタダだよ
気にせず絵をあげていいと思うけど、トピ主さんが気になるならやめておいたら
イラストぐらいだったら閲覧も変わらなさそうだけど、xの仕様自体が今は意味わからんから分からん
コメントをする
