自カプの一部のシチュエーションがどうしても苦手になってしまいまし...
自カプの一部のシチュエーションがどうしても苦手になってしまいました。
もともとコスプレ中心で活動していたのですが、十年以上ぶりに二次創作の界隈に戻ってきました。
最初は壁打ちで投稿していたところ、界隈の方々がとてもフレンドリーで、古参の方も新規に積極的に反応してくださっていました。
(余談ですが、このCPはもう旬ではないものの、今でも赤ブーでオンリーイベントが開かれる程度には人気があります。)
最初の頃は私も楽しく交流していたのですが、二〜三年ほど経つうちに、自カプへの感じ方が変わってしまいました。
特に、受けが過剰に女々しかったり、内容が薄いエロ中心だったり、少し下品に感じる作品、キャラが性的に搾取されているような作品が、どうしても受けつけなくなりました。
結果的に、今では自カプ作品の八割近くが読めなくなり、反応できるのは残りの二割ほどになっています。
自カプそのものは今も好きで、本はこれからも出すつもりです。
ただ、交流の場に顔を出すのはもう難しいなと感じています。
もちろん、合わなくなった八割の方々を否定するつもりは一切ありません。
皆さんそれぞれの楽しみ方があると思いますし、お人柄も素敵な方ばかりです。
それでも、どうしても作品を読めなくなってしまって、本もすべて手放しました。
今後は少しずつフェードアウトしていくことになるのかなと思うと、寂しさもあります。
同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?
みんなのコメント
自分も最初は自カプ何でも大好き!だったけど今は熱が落ち着いたのか選り好みしちゃうようになりました。
でも別に界隈去ろうとは考えてないです。幸い読める話を描く方たちと仲良くなれたので、その方たちと交流してます。合わなくなった人は反応しなくなったら自然と疎遠になりました。ご自身に熱がまだあるなら無理して去らなくてもいいのでは?
去るつもりはないんですが、これまで関わってた方と距離を置くと思うと寂しいなぁという気持ちですね。(皆さんほんと素敵な方々ばっかりだったので)
自分もトピ主と同じで選り好みが激しいタイプの人間なんだけど、巨大ジャンルの覇権カプにハマるといいよ
生産側の人口多すぎて選り好みしまくっても読むものいっぱいあるから
今は読みたいものがいっぱいあって幸せ
実はあまりアニメや漫画にハマるタイプではなく、ハマっても二次創作に手を出すことがめったにないので、難しいですね……活動も10年以上ぶりなので……ハマれたらきっと幸せなんだろうなと、よその界隈を見て思います…
コメントをする
