凸られる形で解釈違いを否定された方はいますか? 過去に、自界隈...
凸られる形で解釈違いを否定された方はいますか?
過去に、自界隈のAさんが元相互のBさんに関して「Bさんにとって解釈違いなことを言うとDMで説教された」と暴露したことがありました。
Bさんはいわゆるhtr村長で、交流したがりにも関わらず解釈違いを全く許せない人でした。
例えばAさんが「Cって何もしてない時は猫みたいに虚空を見つめてそう」と呟くと、Bさんから「Cは手が空いていても周りをちゃんと見ているはず」と自解釈語りのテイで長文DMが来たそうです(この例えはフェイクです)
最終的にAさんはBさんと解釈違いの作品を褒めたことで怒りを買いブロックされました。
上記の出来事はあくまでAさんによる証言ですが、Bさんは普段から当てつけや他カプdisを繰り返しているので事実なのだろうと解釈しています。
このように、自分と相反する解釈の方から凸られる形で解釈違いを否定された方はいらっしゃいますか?
また、私のように第三者としてこういった事例を見かけた方はいますか?
Bさんをとんでもないモンスターだと思っていたのですが、もしかすると他の界隈でも似たようなことが人知れず起こっているのだろうかと疑問に思い質問させて頂きました。
それともBさんが特別おかしかったのでしょうか…?ご意見よろしくお願いいたします。
みんなのコメント
すみません、「解釈違いを否定された」という表現はおかしいですね…。
「自解釈を否定された」「あなたの解釈は間違っていると否定された」というのが正しいです。
解釈違いとかではないかもですが…
男女カプでヒロイン違いのカプ者からいきなりDMで
「A男はB子が好きなんだよ!C子なんか好きじゃない!ちゃんと公式見てんのか!?」
って怒られたことあります笑
しかも35歳くらいの女性からのDMだったので恐怖でした
ありがとうございます!やっぱり他にもいるんですね…。
たしかにヒロインや攻略対象の多い作品は血の気の多い人に当たる確率が高そうです(もちろん冷静な方も大勢いらっしゃるのでしょうが)
30超えたいい大人が攻撃的だとぎょっとしますよね。うちの村長も推定アラフォーだったので、その歳でなにしてんだよ…と呆れ返った記憶があります。
15年二次創作の界隈にいて一度もそんな人を見たり聞いたり関わったことがないのでBさんが特別おかしいのだと思います
AB主流でCBやってる人がCアンチに凸られて筆折って界隈から消えてその後復活したけど元々の気質もあったけど今では見事なメンヘラモンスターに
凸ったやつは界隈では有名な基地だけどAB界隈に関係ない人やそもそも騒動を知らない人とは変わらず仲良くしてる
コメントをする
