創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: diTc3DC1約8時間前

創作が辛い けどやめられないです 創作活動をしてる時だけ、...

創作が辛い けどやめられないです

創作活動をしてる時だけ、躁鬱みたいになります(実際に診断された訳では無いです)
絵を描いてるときはハイで、自分の中で最高だなと思って投稿するのですが、SNSにポンと出して1日くらい経つとこんな絵……となって病んでしまいます 毎回そうです
周りは楽しそうに絵や文を書いて創作活動を楽しんでいて 比べて辛くなることも多いです

そんなふうに比べて病み投稿するのも辞めなきゃと思うのですがどうしても吐き出したくて呟いたりしてしまいます

自分の絵は好きです まだ始めたてですが見返すと歪なりに頑張っているのが分かって愛おしく思えます
自分の好きは自分にしか表現できないのでやめられないんですが、 この気持ちをどう乗り越えたらいいのかずっとわからないままです

同じような方いますか?乗り越え方はありますでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UD9ndiQx 約7時間前

字書きですがめちゃくちゃ気持ち分かります
周りは楽しそうに絵や文を書いて~とありますが、他の人も表に出さないだけでテンションの浮き沈みはあると思います
私の場合は創作がつらくなったら創作のことを考えずに過ごして、一ヶ月ぐらい経ったら書きたい欲求が抑えられなくなって自然と戻るという流れを繰り返してます
創作の楽しい部分だけを味わい続けるのは難しいと割り切って、肩の力を抜いて楽しみましょう

8 ID: lqfgNMEk 約6時間前

嫌だけど絵は描きたい、というすごく矛盾した感情を抱えています……絵を描くのは好きみたいです
自分の中で宝物にすれば良いんでしょうが、描いた時はみんなに見てほしい!の気持ちと承認欲求で載せてしまうんですよね、むずかしい
急にぴたっと辞めることは難しそうなので少しずつ休憩してみようと思います。ありがとうございます!

3 ID: S1mn54Qi 約7時間前

病院行きな

7 ID: 2d6l7Hzp 約6時間前

これ
煽りじゃなくて、「病んでしまいます」って病んでる自覚あるなら病院行ったほうがいい
他のことでストレス抱えてて、鬱が発症してるかもだし

10 ID: lqfgNMEk 約6時間前

ID変わってしまいましたが主です
日常生活に支障をきたすほどではない、というか……
SNSや創作に触れると気分が落ち込むような感じです
自分ではこれくらいで病院に行こう、とは思わなかったんですが あまり酷いようならほんとに病院行くのもひとつの手ですね ありがとうございます

4 ID: 5jDEowvW 約7時間前

鬱の程度によるかな
自分の作品だけ見てると最高で、ポストして周りを見たら比較してそんな事なかったって落ち込むのは普通のこと
よくあるよ
クレム見たらその楽しそうに見える人も半分位はしんどい思いして嫉妬したりしてるのが分かるはず
なので下手くそなのが辛いけど頑張って上達させて少しづつ改善できそうならそのまま頑張るしかない
たまに自分ってマゾだな、絵に関してはって思いつつ踏ん張ってるよ
ちなみに自分は一番最初より少しづつ絵の良し悪しがわかってしまってきた時期が一番辛かった
周りをシャットアウトしてしのいだよ

11 ID: lqfgNMEk 約6時間前

やっぱり周りと比べるって良くないですよね……分かっているのにどうしてもやめられないです
あとは自分の絵が上手い人の目に入った時に、だめだめなとこばっかりなんだろうな、と想像すると辛いというか。。。
自分の絵に自信を持ちたいんですが、気持ちと技術が伴わないような感じです
複数SNSやっていますが、まずはどれか一つだけでもアプリ消してログアウトしてみようかと思います

5 ID: 2DXsPhc6 約6時間前

創作は必ずしも楽しい100ではじめて楽しい100で終われる活動じゃないもんね……落ちこみが創作の時だけに限定なら、制作後の脳の酸欠や体の疲労が知らず知らずのうちにメンタルに来ている可能性もあるかも。絵を描いた後数日は休息時間をたっぷりとって、お水飲んだり深呼吸したりホットアイマスクしたり十分なセルフケアをすれば「こんな絵…」って思う気持ちも少し和らいでくれるかもしれない! 本当に他人の作品を目に入れることが毒だと感じたら、Xと連携してログインせずに一方的に呟けるツールなどを使って黙々と投稿し続けるのもアリだと思うな。

12 ID: lqfgNMEk 約6時間前

絵は描きたくなるんです。描くのはやめたくない、なのにつらい という
今のところ描きたいなと思ったら休まず連日お絵描きしてしまうのですが、意識的にやめて、心を休ませようと思います 確かに休憩ってしてなかったな、と振り返ることが出来ました ありがとうございます。

6 ID: X17rP45v 約6時間前

わかるよ
自分は周りを気にするのをやめるとだいぶ楽になった
具体的にはTL見ない、数字消すプラグイン入れて反応見ない

13 ID: lqfgNMEk 約6時間前

SNS開いてTL見ないようにする、というのが中々できず…… でも意識的に見ないようにする努力はしないといけませんよね がんばってみます

9 ID: vGYQOr4g 約6時間前

絵を描き終えて投稿するたびに燃え尽きてる感じ?めっちゃしんどそう…
しょせん趣味なんだからどこかで「こんなもん」って割り切れないときついよ
周囲が気になりすぎるなら距離を置く思い切りも必要だし

それに他の人も言ってるけど病んでる程度で対策も変わってくるよ
体調不良にまでなるようなら病院に行った方がいい カウンセラーに話聞いてもらうのも楽になるよ

14 ID: lqfgNMEk 約6時間前

所詮趣味、そうなんですよね……頭でわかっていても追いつかなくて。
推しを描くのに上手く描きたい、もっときれいにかけるようになって表現しなくちゃだめだ、見る人が見たらこんな絵粗だらけだ、と自分をおいつめてしまうんですよね 上手い人と比べてもどうしようもないのにどうして私は……となってしまって
体調不良になったり、日常生活にまで支障をきたすようなことはなくて本当に創作に触れたり考えたりする時に鬱々とした気持ちになります ひどくなるようなら通院やカウンセリング等も考えてみます。ありがとうございます

15 ID: I2lEHjt7 約5時間前

前に描いた絵が歪んで見えるは絵描きあるあるじゃね?
私も過去絵見るのキツいタイプだから過去の絵は見返さずに次に描きたいものに意識シフトさせて次の絵描いてるわ

16 ID: RL5lxrVu 約5時間前

自分が書き込んだのかと思いました 私も同じように描いてる時は躁なのにアップ後はとんでもなく鬱です こんな絵どこがいいと思ったの?消したい、って泣きそうになるというか泣く時もあります 絵以外ではメンタル病むことないので、創作に向き合い過ぎなんでしょうね SNS見ないように努力するのはシロクマ理論なのでオススメしません… 私の場合は病みつつも、とにかく練習に時間を割きます 少なくとも描いてる時はSNS見れないので… 解決法は自分の中にしかないのかな、と思います 月並みですが、自分の心を他者と同じくらい大事にしてあげてくださいね(ブーメラン!)

17 ID: bnoBCekO 約5時間前

SNSにアップするのをやめたらいいよ
一定期間寝かせて自分で満足する出来になったら外向いてみたらいいんじゃない

18 ID: jIbq9ROu 約5時間前

字書きですがまったく同じでした。好きで書いてるんだから反応なんて気にしないと思ってたんですが、やっぱり無意識に気にしてたみたいです。メンタルにかなり影響してました。燃え尽き症候群で無気力になることもあったので、今はSNSを一旦辞めてます。

SNSにアップしなくても創作はできてるし楽しいので、このまま個人サイトとかに引っ込むかもしれません。あくまで趣味なので、どうすれば自分が楽しめるかが最優先だと思いますよ。

20 ID: ByWhlVEw 約3時間前

若い人?
正直コントロールは、年いっててもかなりむずかい気がする
数字ついたり感想もらうとドーパミンヤバいな~みたいな
まぁ脳内物質に振り回されてると考えると、少しは冷めて見れるようになったよ
あと逆に私も周りを病ませてるかも
馬かつ感想馬でもあるんで、褒められた人がすぐ欠乏症みたいになる…でも好きを発散したいし…
低浮上や鍵にすると少しは落ち着くのかな…難しいな…
リアルとか他の趣味とかで、依存先を分散させるのも大事かも

21 ID: iNk0lFEo 約2時間前

よくわかります
私は絵を投稿するときにしかSNSは開かないようになりました
みんなが見れる場所での病みツイはしてもいいことないのでやめてメモ帳に書きましょう
メモの書き方はゼロ秒思考っていう本がおすすめです
あとはご飯をきちんと食べて睡眠時間はちゃんととって体を休めることが大事です
病院は行けそう!っていうときに行ったらいいと思います
人気なところは予約数カ月待ちのところもあるので先に予約するのもありかなと思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

こんにちは、初めまして。千恵子です💗 女の子の紹介をしております。本人写真から自由に選べて、満足後のお支払いで安...

両刀に嫉妬してる人のトピ見て思ったんですが、両刀は絵と字どちらから作品出してた方が印象いいですか? 絵を先に出し...

出戻り後、以前繋がっていた人たちとどう接するべきでしょうか? 約2年前に何も言わず垢消し撤退した界隈に最近出戻り...

Xの鍵垢って特定できるんですか?本当に最低な話になりますが、私は表垢でも鍵垢でも、表面は誰とでも交流するフォロワー...

初めて出るイベントで、いつもの作風よりかなりエロの激しい内容の本を出します。 普段は添える程度のエロですが、濁点...

AB推しといいながらもA夢とAB(Bのみ女体化)ばかり呟いている相互がいるのですが、この人って結局Aの夢女じゃない...

絵じゃなくて「内容」や「ネタ」を上達させられますか? 同人活動を長くしているせいか私もそうですが、周りは漫画...

原作のなんでもない描写をカプ視して地雷とか文句言い出す人ってどう思いますか? 私は正直苦手というか原作に文句言う...

新規の両刀Aにむかついてる 元々支部で小説だけ出しててみんなに字書きだと思われてたA 馬字書きは貴重だから歓迎...

センシティブなものへの反応気にしてますか?投稿しても反応してもワンクでも鍵でもスコア下がり下手したらシャドバンです...