推しカプ幼少期描いたのですがヘイト創作とドクマロ来てしまいまた…...
推しカプ幼少期描いたのですがヘイト創作とドクマロ来てしまいまた…
攻は粗暴キャラで幼少期は軽いいじめっ子(ジャア◯ンのような)イメージテイストを出したのですが攻をヘイトしないでと長文お気持ちドクマロが来てしまいました…
公式でいじめっ子(ジャア◯ンのような)の設定はないが粗暴でデリカシーのない俺様キャラでイメージ離れてないと思います
しかしヘイトにあたりますか?
受に拳骨させたのですが子供の喧嘩でも注意書きが必要しますか?
みんなのコメント
そんなん無視でいいでしょう
気になるなら、キャプションや最初のページに「幼少期妄想・攻くんがちょっと乱暴者系なので、気になる方はご注意を」ぐらいつけてたら良いかも
注意書きや前置きをつけるのって、親切心だけじゃなくて自衛の意味もあるからね
「つけるべき」とは思わないけど、何か言われた時の為に「つけた方がいい」とは思う
ヘイトにあたるかどうかは実際見ないと分からないです
まぁ同性愛者でないキャラをカプにしてる時点でヘイト創作だと思うので毒マロに賛成です
原作から著しく離れた創作してるじゃないですか
粗暴でデリカシーのない俺様キャラ=幼少期は軽い苛めっぽい感じのノリで絡んでくるって
イメージで描いたってこと?公式に描かれてないなら、その内容によると思う
粗暴、ノンデリは単に空気読まないで俺が、ってタイプと取るか
それとも無自覚苛めっ子と取るかでだいぶ違ってくるよね
トピ主の創作は後者みたいに見えたのかも
自分も悪いけど、ゲンコツはちょっと苛めというかノンデリの範疇超えてる気がする
小学生時代の男子で粗暴な子思い返しても、軽く小突くぐらいだったよ
そんな当たり屋クレーマーなんか無視しなよ
頭おかしいクレーマーにいちいち対応してしまうと、あいつら付けあがって要求がどんどんエスカレートするよ
無視するのが一番。貴重な時間をそんなことに割く必要ない。
コメントをする
