創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: NKUTW1v4約4時間前

「健全ファンアート」ってどこまでを指すと思いますか? クレムで...

「健全ファンアート」ってどこまでを指すと思いますか?
クレムでは時々FA(ファンアート)と二次創作を分けて考えるコメントを見かけます。
たとえば「FAだけ描いてる人ならいいけど二次創作はちょっと…」のようなニュアンスです。
おそらく多くの人が「FA=カプ要素のない読者投稿コーナーに載っても恥ずかしくないような絵」という意味で使っているように思います。
でも実際には「内容が健全でも絵柄が原作と違いすぎたらダメ」「腐女子っぽい絵柄はダメ」「頬を染めてたらアウト」など人によって健全FAのラインが微妙に違う印象もあります。
そこでお聞きしたいのですが、以下のようなケースで「これは健全FAとは言えない(FAタグなどに載せないでほしい)」と感じるものはありますか?
また、挙げているもの以外でも「健全FAとして扱われてるけど自分はアウトだと思う」のような例があればぜひ教えてください。

※すべて内容は健全・カプ要素がない事前提です
①原作準拠のデザイン・無難な表情とポーズだが、絵柄に強めの個性があり原作とあまり似ていない
②絵柄に何となくBL感・成人向け感がある
③原作で頬染めした事があるキャラの頬染め
④原作で頬染めした事がないキャラの頬染め
⑤原作にないオリジナル衣装やヘアアレンジ
⑥キャラの体格差や顔立ちの差(かわいい系とワイルド系など)が原作より大きく誇張されている
⑦ポーズや描写に多少の色気やフェチ感がある(腰のくねり感・手指の描写・肉感骨感など)

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

神絵師と繋がって良かったことってありますか? 辛い話はよく見かけますが、良かったことも聞きたいなと思いました。

AB推しといいながらもA夢とAB(Bのみ女体化)ばかり呟いている相互がいるのですが、この人って結局Aの夢女じゃない...

紙製ブックカバーをグッズとして頒布したいのですが、イベント時の頒布方法に悩んでいます。 実際の印刷所や紙の素...

感想への返信の文字数が多いと引きますか?今月から新ジャンルに移動したのですが、好きになったカプが今までと比べ物にな...

創作初心者はクレムを見ない方がいいと思わない? 最初から何一つ失敗したくないからって他人の偏った偏見ばかり集って...

売り子を頼んだ友人が内心嫌がってないか不安で質問です。 私はサークル参加をするときに毎回売り子を探しています...

shipper系の人達に苦手意識を持っています。 新しいジャンルで活動しようとしているので今のところジャンル事情...

取り置きの未引取について 次のイベントではじめて取り置きをしてみようと思うのですが、引き取りに来ない方って結...

推しカプ幼少期描いたのですがヘイト創作とドクマロ来てしまいまた… 攻は粗暴キャラで幼少期は軽いいじめっ子(ジャア...

同カプ者にキャラの名前の表記がいつも違う方がいます。 例えば公式でA→Bの呼び方は「ヴァン」ですが、その方の...