いちゃらぶしか描けないという相互にあなたならなんと声をかけますか...
いちゃらぶしか描けないという相互にあなたならなんと声をかけますか?
自分はイチャラブしかかけない、シリアスな空気が描けないと定期的にポストする相互がいます。
小さい界隈ですが、どちらかというとシリアスめのものが主流の界隈です。私自身はいちゃらぶはほぼ描かず、読むのもシリアスなものや原作を深めて補完するような、カプ要素の薄いものが好みです。いちゃらぶも読みますが、可愛かったな〜という感想に終始してしまいがちです。
以前別の相互からも通話時に同様のことを言われ、「一般的にはいちゃらぶが好きな人のほうが多そう」「好きな人は好き」「自分にはかけないから羨ましい」「可愛くて癒される」と伝えたことがあります。が、なんだか自分の好きなものを下げる発言になってしまった気がしてもやもやしていました。
同界隈の複数の方が同じようなことを発されているということは、いちゃらぶしか描けない…!というのはある程度あるあるな悩みなのかなと思うのですが、このように言われた時のうまい返しや、こう褒められると嬉しいよという言葉があるなら参考にしたいです。
みんなのコメント
逆だったけどシリアス原作沿いしか描かない相互がイチャラブ描けない…需要ない…言ってて心底うざかった記憶がある
別に反応しなくていいよ。ただの吉牛待ちだから
トピ主もイチャラブ好みじゃないなら反応してやる必要なくない?
シリアス描いてみたら?意外とハマって描けちゃうかもよ?と言い続けて距離置かれた経験何度かあるので
恐らく「〇〇さんのいちゃラブ最高ですからー!もっと描いてくださいー!」待ちなんだと推測する。提案より共感&持ち上げして欲しいんじゃない?
毎回毎回うるせーな他シチュ設定描きたきゃ描けばいいだろ。は、まだ言わないで済んでる。
何も言わなくて大丈夫
かつてそれを言う側だったけど、「〇〇しか書けない…」ってぐちぐち言う人は自分が書くものに自信がなかったり、界隈の主流と違う事に劣等感や後ろめたさを抱いてて誰かに自作を肯定してほしい甘えがある
そんなの本人が自分で解決する問題なので周りがフォローする必要ないよ
放っておけばその内「私は〇〇が好きで書くのが楽しいから良いんだ!」って開き直って自己解決するか、得意な作風が主流のジャンルに移動してケロッとしてる
ごめん回答になってなかったね…
直接言われた時の返しなら、他の人が言うように「シリアスに挑戦する事を勧めてみる」で適当にあしらっとけばいいんじゃないかな
「書けない~」とか返されたら適当に笑って流す
まともに相手する必要ないよ
「シリアスも挑戦してみなよ!」「これシリアスだけど良かったよ、おすすめ!」
「私はあなたのイチャラブ好きだよ」「こないだのも可愛かったよー、またあんなの描いて!」
シリアスも描こうぜ or あなたのイチャラブ最高 のどっちかのバリエーションで足りる
あくまで主観に留める
「一般的にはイチャラブ好きな人が多そう」「好きな人は好き」はじゃああんたはあたしのイチャラブ好きじゃないのねってめんどくさい女は絶対思うし、満足できないからすぐまた「イチャラブしか…」って言ってくるから絶対言わないように気をつける
誰でもサービストークくらいするでしょう
いちゃらぶしか書けない・・・は吉牛待ちだと思うけど、
自分でしたサービストークにいちいち自分の好きなものを下げちゃった・・・って
トピ建てするのも繊細過ぎるというか、それも吉牛待ちだよねw
吉牛待ちというか、
いちゃらぶしか書けない~って
ウザい吉牛を叩いてって犬笛が透けて見えるな~
まぁ、何かを褒めるのに何かを下げるクセがあるなら
辞めた方がいいと思うよ
基本的にトピ主が何を言っても解決しないと思う
吉牛待ちなので…
>なんだか自分の好きなものを下げる発言になってしまった気がしてもやもやしていました。
「え〜私はいちゃらぶ"も"好きだよ」これなら下げにはならないと思うんだけど。トピ主はいちゃらぶはほぼ読まず…との事なのでホントは好きでもなく、その相互の話も付き合いで読んでるからウソ付くのがシンドいのかな?違ったら悪いけど
それならシリアス挑戦してみて!攻撃でもいいかもね
「わかるーいちゃらぶかわいいですよね」でおけ
比較とかしないで「いちゃらぶかわいい」というただの事実を言うだけでいい
吉牛待ちなど他意があるのかないのかはこれ以降の相手の話の内容によると思う
同じようなことをこの先もグチグチ言われたくないのなら反応しないのが一番
忙しいふり、気づいてなかったふり、なんでもいいけど、少なくともトピ主はこの手の話題に乗ってこないと思ってもらった方がいい
結局自分で解決するしかないし、「周りと違う自分かわいそう」路線に行く人は付き合い続ければずっと抜け出せないままだよ
通話とか逃げ場のないところで言われたら、「そっかーそう思ってるんだねー」で否定も肯定もせず流しちゃうのが一番無難
吉牛待ちはめんどくさいなーと思いつつ、「その世界しかかけないのってすごいことだよ」とか言うかな。流行りじゃなくても貫き通してる風に見えるからいいと思うよーて返したりする。
めちゃくちゃめんどくさい時はAIに同じこと聞いてみたらとか返す。
たぶんその相互が本当に言いたいことは「イチャラブしか書けないからシリアスよりブクマ付かないよー私がシリアスさえ書ければ一瞬で大手になれるのにー」だよ
相手がかけてほしい言葉は「シリアスなんかより相互さんのイチャラブのほうが何倍も面白いですよ!」だと思うから吉牛するつもりないなら放っておいたほうが良さそう
相互が好きな作風がいちゃらぶなのかそうでないのかによる
力量の問題で本当はシリアスに憧れるけど(自分にとって)楽ないちゃらぶに逃げてしまう…とかなら「一般的には〜」はあんま気休めになってなさそう
自分なら肯定も否定もせずそうなんだ〜って言うかな
「いちゃらぶしか描けない~(事実)」って言ってるので「いちゃらぶしか描けないんですね~(事実確認)」としか返しようがないな
あまり裏の意味を考えずに、「今日は暑いな~(事実もしくは主観)」「暑いんですね~(了解です)」みたいにそのままスルーで
何か答えようとか解決策提示しようとかしなくていいよ 疲れるよ
コメントをする
