創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VrdoGEaq約4時間前

合同誌を作る予定だった相互が現在のアカウントを消して別名義のアカ...

合同誌を作る予定だった相互が現在のアカウントを消して別名義のアカウントに移行するらしいです。
私生活でさまざまなことが重なって鬱になり休職、イベントの予定が重荷となり心機一転やり直したいとのことでした。

「らしい」「とのこと」というのは、事前に言われていないためこのような書き方になりました。
個別のDMでもリプでもなく、全体に向けたツイートで知らされました。
すでに合同誌を出すイベントは申し込み済み、原稿は上がっていないものの双方告知も済ませています。
新しいアカウントの方でも相互になったので困りはしないのですが、不信感が募っています。
ですがイベントに関わる費用は向こうが一時的に負担(当日に折半、現金を手渡しする予定)してもらっている状態なので文句も言いづらく、このままなあなあにした方がいいのかな…とも思っています。

皆さんならどうしますか?
また、トピ主の気にしすぎでしょうか?(元壁打ちなので自己判断に自信がありません)
意見、似たような経験談などをお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qZKVzjcr 約4時間前

トピ主さんお疲れ様です。しんどい目に遭いましたね。
しかし全体に周知する元気はあるんですね相手は。
とりあえずDMで参加費半分振り込み(ペイペイとかもあり?)などで払うねって言って、フェードアウトした方がいいと思います。

4 ID: トピ主 約4時間前

トピ文に不足があって申し訳ないのですが、個人的な事情から合同誌を出してイベントを無事に終わらせたいと思っています。
現在悩んできるのはなあなあに済ますべきか、聞く・言うにしてもどこまでアクションを起こすべきかです。
イベント後のフェードアウトを検討します。ありがとうございました。

3 ID: 8ZMdV6XC 約4時間前

普通に相手に聞けばいいじゃん
別名義にするようだけど、合同誌のことはどう考えてる?ってさ
クレムで聞いたところで正解なんて分からないよ

5 ID: トピ主 約3時間前

普通の相手ならそうするのですが、相互の場合は友人(文脈的におそらくリア友ではなくSNS上の友人)の愚痴や私生活の愚痴を言ったと思うとハイテンションで空リプしていて少し変です
ちゃんと考えて対応しないと地雷を踏みそうだったため、さまざまな意見を聞きたいと思ってトピ立てしました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

相互さんと微妙に解釈違いの時のかわし方を教えて下さい。 Xで同じ単推しの相互さんにリプを送った所、ありがたい事に...

女性向け、同担や同CPほど色々なしがらみでストレートに仲良くできないの何だか悲しくないですか。 別に「同じキャラ...

前にいた界隈を嫌いになってしまうのをやめたいです。 私は一つのアニメを長く推す人間なのですが、その反動で新しいア...

原作で「健常者」として描かれる人物を、二次創作で「身体障がい者」として描くことをどう思いますか? もしもキャ...

部数読みに失敗しました 前回のイベントでは100部でたものの、ジャンルの天井の数字の低下が顕著だったため50部に...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《274》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

イベント参加を考えています。経費や印刷代を回収するには何ページ何部くらいすれはいいでしょうか? 皆さんの体感で教...

各一対応ってみんなどうしてしますか? Aのキャラの創作をやってるFFがいる(しかし現在は別のキャラの創作ばかりの...

どうしても『一言物申す』トピ《298》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

夢創作を置いてるアカウントでグッズ交換や応募を併用するのってアリなんですか?交換出す時は鍵開けて当然伏字なし、です...