フォロワー数20、ジャンル内交流ほぼなしでのサークル参加について...
フォロワー数20、ジャンル内交流ほぼなしでのサークル参加について
質問をご覧いただきありがとうございます。
同人誌を出すのが長年の夢で、どうしても一度サークル参加をしてみたいです。
絵だけをあげるアカウントのフォロワー数は20なので、
絵が下手なことも、ましてや同人誌なんて作っても売れるはずがないこともわかっています。
完全に自己満なのでそれは良いのですが、やはり周り方々の目が気になります。
界隈の方々は本当に仲が良く、ほとんどが顔見知りで頻繁にオフ会も開かれているようです。
この場合、突然サークル参加をしてきた新参者(しかも下手くそ)
を界隈の方々はどう思われるのでしょうか。
仲良く盛り上がっているところに同人誌も売れず、ポツンと1人で座っているのも辛いような気がします。
場所も、仲の良いサークルさん同士の間に入ってしまったらどうしようとも思います。
また、かなりの時間を持て余すことになると思うのですが、
何をして過ごしていれば良いのでしょうか。
前のアカウントで仲良くしてくれていた友人が手伝うと言ってくれているのですが、なんにもやることがないと思うのでそれも申し訳なく思っています。
要領を得ない質問で申し訳ございません。
ご回答いただければ幸いです。
みんなのコメント
やる事はトピ主のとの会話だよ
来てもらってお話しすれば良いじゃん
留守番してもらいつつ印刷所回ったり、売れるかどうかはわかんないけど、本作って参加したら良いと思うよ
1冊も売れなかった場合隣の人には丸わかりだけど案外居るし、フォロワー少なければ売れないだろうなってのもわかるし特別に何か思うほどじゃない
1人だとまぁまぁ寂しいと思うので友達いる方がいいよ
ありがとうございます。
なんだか涙が出そうになりました。
界隈の方々に白い目で見られたり
何あの人?となるのが怖いなと思っていました。
悪目立ちし次のイベントとかで本を買いに行くのが気まずいなとも思っていたのですが、普通に考えて顔まで覚えているわけありませんよね?
それともなんとなく覚えているものなのでしょうか?
質問を投稿させていただいたものです。
もう一つお聞きしたいことがございます。
出せてもペラコピ本になると思うので100円での販売を考えております。
安すぎるのも反感を買う?とこの前Xで見かけたので不安に思っています。
安過ぎて反感を買うのは売れる本だよ。トピ主さんのペラコピ本で反感は買わないと思う。同人誌の値段は安くても高くても変わらないというのは嘘だからね。どうしても欲しい本は値段見ないけど、悩むような本は安いに越した方はないから。
コメントありがとうございます!!
恥ずかしい〜〜〜〜〜!!
本当に本当に教えてくださってありがとうございました。
勘違い女になるところでした。
コメントの返信の仕方がわからず
遅れてしまいました。
申し訳ございません!
寂しく感じるのはしょうがないと思う。顔見知りばっかだとどうしても声が大きくなるだろうし疎外感を感じるのは避けられないよ。
開始30〜1時間ぐらいは自サークルで頒布してる人も多いだろうから、他の人が相互に会いにいく時間帯を狙ってスペース抜けたらいいんじゃないかな?
行きたいサークルが無かったら食べ物屋さんとかの出店見たり、それこそ一人の時は出張編集部に時間さけるからあえて一人参加する時あるんだけど楽しいよ!
見るところ色々あるから、スペースにいる事に拘らなくてもいいんじゃないかな。
コメントありがとうございます。
スペースを抜けるという発想自体がありませんでした…!
本当にありがとうございます!
勉強不足で申し訳ないのですが、自サークルで頒布というのはその間は皆さんスペースにいらっしゃって本の売買や相互の方とお話ししたりする、ということでしょうか。
そうですね!サークル主が動き出してフォロワーさんと交流しだすのってやっぱある程度自サークルが落ち着いた頃ですし、周りがざわざわしてきたら離れちゃえばいいってことです。ただしこれって、もし他のサークル主がトピ主さんの本をお迎えしにきた時に、トピ主さんがいなくてご挨拶出来ない可能性もあるんですよ…なので理想はずっといる事ですが、しんどかったら抜けちゃえばいいんです!
あと別に閉場までいなくともいいので、もし売り子さんが来なくて一人でさみしい〜!ってなったら午前で撤収しちゃうのも有りですよ!初参加頑張ってくださいね!
ご返信ありがとうございます!
サークル参加について全くの無知でしたが、
おかげさまで少しずつイメージができてきました。
本を買いに来てもらえることはないと思いますが、もしそうなったらとっても嬉しいです…!
雰囲気を見つつ時々戻ってきて…というような感じにしようかな?と思っています。
友達とお話してたり、店番してもらって他のサークル見たりして時間を潰すのがいいと思うよ。
あとは絵描きさんなら、お絵かきしながら時間潰す人が多い印象だなぁ。
誰も買いにこないっていうのはあるあるだから、落ち込み過ぎないでね。お祭りの空気吸えた〜くらいの気持ちで、悲観的になり過ぎず、期待し過ぎず楽しもう!
最初の一歩を踏み出したあなたはえらいよ
コメントありがとうございます!
優しいコメント、とっても嬉しかったです。
そもそもの楽しみに行く、という1番の目的を忘れていました。
お祭りの空気をたくさん吸って、楽しんできます!
周りの人の目→イベント中は多くの人は自分の事で手一杯なので「新参者の本が売れてない…」なんてチェックしてないと思うし
隣のサークルなら分かるかもしれませんが、売れてませんね!と面と向かって言われる訳ないし気にしなくて大丈夫
界隈の人は新参者をどう思うか→イベント出ているのがいつも同じ顔ぶれなら新しい人が来たなーと思われるかも
仲良しサークルの間に入っちゃったらどうしよう→普段SNSなどで参加サークル達と交流していないのであれば、どんなに周りのサークル同士が楽しく交流しててもトピ主さんが仲間はずれとかではなくて本当に面識がないからそうなる状態になるので仕方ない
持て余した時間...続きを見る
ご丁寧にコメントいただき本当にありがとうございます…!
新しい人が来たな→変な人だな…とならないようたくさん勉強して当日に臨みたいと思います。
緊張しますが失礼のないようしっかりとご挨拶もさせていただきます!
席も界隈の皆様には申し訳ないですが、もうそういうものだと思って参加させていただきます。なるべく席を外す時間を長く取るなどしてご迷惑にならないようにできたらいいなと思います!
新規サークルさんきたら私なら普通に嬉しいよ〜。絵の上手い下手に関わらず、本出せるだけですごいと思うし経験として是非出てみて欲しいな。
ただ、他の人も言ってる通り周りはフォロワーさん同士で話してたり、自分のところにはあまり人が来なかったりみたいな疎外感はどうしても感じてしまうと思うから、気心知れたお友達を話し相手として呼んで一緒に参加した方が虚無感少なく済むと思う。2人の方がトイレとかも抜けやすいしね。
・安すぎる本は良くないか
→コピ本なら気にならないし、むしろ手に取りやすいから良い。
安すぎると良くないって言われるのは部数が多くて単価安くできる大手が原価近くの価格で出しちゃう...続きを見る
温かいお言葉をありがとうございます…!
友人にも嫌な思いをさせてしまうのではないかと不安に思っておりましたが、私が逆の立場だったとしても絶対にそんなことは思わないということに気がつきました!
皆様のお言葉で、やはり一緒にいてくれるのはとても心強いなと感じております。
本の価格についても、とんでもない勘違いをしていた私をばかにすることなく真摯にお答えいただき誠にありがとうございました…!
サークル参加されている方側の貴重なご意見が聞けてとてもありがたいです。
SNSの数字が同人の基準になってると勘違いしがちだけど、Twitterがこんなになる前はフォロワー数二桁でも同人誌作ってイベント出るのなんて珍しくもない当たり前のことだったよ。
前向きに励ましてくれてるコメント多いから参考にして初参加楽しんで来てね!
温かいコメントをありがとうございます!
こんなにたくさんの方から優しいお言葉をかけていただけるとはまるで思っておらず、涙が出ました。
全てありがたく参考にさせていただき、当日に臨みたいと思っております…!
また、以前の雰囲気までお教えいただきありがとうございます。とても勇気が出ました…!
フォロワー2桁の壁打ち絵描きですが、時々サークル参加しています。
トピ主さんと違い友達すらいないぼっち参加ですが結構楽しいです。案外頒布数0だったこともありません。
100円のペラコピ本はたまに見かけるので、特に問題はないと思います。万が一完売しなくても通販すればいいだけですし。
設営前に隣のサークルへの挨拶だけすればあとは各々自分のスペースで手一杯ですから、あまり周りのことは気にせずとも大丈夫、ご友人とオフイベ楽しんできてください。
コメントありがとうございます!
とても心強いご意見、励みになります。ありがとうございます。
両隣の方々にはもちろん、界隈の方々にもせめて感じ良くいられたらいいなと思っています。
そして頒布数ゼロだったことがないとのこと、素晴らしいです!
私の場合、本当は百円も取れるようなものではないんですが、無料頒布だけのサークルも見たことがなく…
売れなくても誰かが手に取ってくれたらいいな〜くらいの気持ちで行きます。
コメントをする
