1 ID: bMn2OPmw約6時間前
HNがキャラの口癖と被っていて、その二次創作者がセリフ内で口癖(...
HNがキャラの口癖と被っていて、その二次創作者がセリフ内で口癖(HN)を使っているのを見たらどう思いますか?(気になってしまう、気にならない 等)
不意にも私のHNがキャラの口癖と被ってしまいました。
例:キャラの口癖「もう、〜〜」自分のHN「モウ」
表記は違えど読みは同じなので、セリフを記入する際にキャラの口癖だけど自分の名前入れてるように見えて、読み手はどう思うんだろう……と気にしています。
冒頭の質問に戻りますが
①HNがキャラの口癖と被っていて、その二次創作者がセリフ内で口癖(HN)を使っているのを見たらどう思いますか?(気になってしまう、全く気にならない 等)
②また、HNを気にせず原作に忠実に口癖を書くか、漫画を読んでる際に口癖(HN)が気になり読み手にとってノイズになってしまう時間を無くすため口癖は控えるか、どちらの方がありがたいでしょうか?
お答え次第でこれからどう表現していくか検討したいので、①②どちらかでもよろしいので回答いただけますと幸いです。(ちなみにHNを変えるという選択肢は過去に数回変えていて、もう変えないと決めているので難しい)
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: IKVz25fq
約5時間前
①例くらいの感じなら別に
②口癖を書いてほしい
よっぽど長い口癖とか名前になりそうもない口癖とかで被ってたらあれ?って思うかもだけど、それでも読む前後や作者のHNを見たときにふと気になる程度で、読んでる最中にノイズにはならないと思う
1ページ目(1ページ中)
コメントをする
