1 ID: qESwrWAl約6時間前
有償依頼のクオリティについて、みなさんの経験や意識をお聞きしたい...
有償依頼のクオリティについて、みなさんの経験や意識をお聞きしたいです
3000円のリクエストと1万円のリクエストがあった場合、クオリティや掛ける時間に、完成品をパッと見て分かるような差はつけますか?
私はこれまで、有償依頼ならどれもできるだけ完成度の高いものにしようと思ってやってきたのですが、そうすると1万円リクエストの方に申し訳ないとも常々思っており、今後は明らかな差を付けてみるべきなのかと悩んでいます
みなさんはどのようにしていますか? よければこれまでの経験などを踏まえて教えていただけると嬉しいです
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
3 ID: 02xIZPUa
約2時間前
有償依頼で金額が高い方には差分を多めにつけています。
(表情差分、ポーズ差分、背景差分など)
ぱっと見ではそんなに違いなくてもPSD見たら相手が喜んでくれそうな感じにしたいので。
完成度は同じように維持しつつ、表から見えない部分で差を付ける感じですね。
4 ID: J5C3GsRX
約2時間前
安いからと手抜きした絵を渡しても自分にとっていいこと無いと思う
どんな値段でもポートフォリオになって次に繋がるので私は真面目に描いてるな
他の回答のように+でミニキャラとかのおまけで差をつけるのはいいかもね
1ページ目(1ページ中)
コメントをする
