創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qESwrWAl約6時間前

有償依頼のクオリティについて、みなさんの経験や意識をお聞きしたい...

有償依頼のクオリティについて、みなさんの経験や意識をお聞きしたいです
3000円のリクエストと1万円のリクエストがあった場合、クオリティや掛ける時間に、完成品をパッと見て分かるような差はつけますか?
私はこれまで、有償依頼ならどれもできるだけ完成度の高いものにしようと思ってやってきたのですが、そうすると1万円リクエストの方に申し訳ないとも常々思っており、今後は明らかな差を付けてみるべきなのかと悩んでいます
みなさんはどのようにしていますか? よければこれまでの経験などを踏まえて教えていただけると嬉しいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sd2jchZz 約6時間前

依頼自体のクオリティは同じで高い方は何かオマケ付ける。違う構図のラフとか

3 ID: 02xIZPUa 約2時間前

有償依頼で金額が高い方には差分を多めにつけています。
(表情差分、ポーズ差分、背景差分など)
ぱっと見ではそんなに違いなくてもPSD見たら相手が喜んでくれそうな感じにしたいので。
完成度は同じように維持しつつ、表から見えない部分で差を付ける感じですね。

4 ID: J5C3GsRX 約2時間前

安いからと手抜きした絵を渡しても自分にとっていいこと無いと思う
どんな値段でもポートフォリオになって次に繋がるので私は真面目に描いてるな
他の回答のように+でミニキャラとかのおまけで差をつけるのはいいかもね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌(漫画)の読み手側への質問です。 今ネームを切っている40ページ強のエロギャグがあるんですが、締切的にかな...

グッズ・同人誌の整理についてアドバイスいただきたくトピ立てしました。 ハマっている漫画原作ジャンルの持ってい...

外付け記憶装置としてNASを使用している方いますか? イラストや漫画のデータがノーパソ本体のストレージを圧迫して...

自分がhtrすぎて辛いです 私は今居るジャンル(二次創作)の中でもフォロワー数はけして多くなく、絵へのいいねも多...

ジャンル移動しました。 フォロワー数150人の弱小ですが前のアカウントはマイナーカプ(言い方が悪かったら申し訳ご...

描きたい漫画を「本」か「Web」どちらで公開するのが最善かアドバイスありましたらよろしくお願いいたします 「...

4桁フォロワー垢から万垢になるには ・大規模長寿ジャンル固定二次創作 ・受け固定、攻め違いカプ雑食(どのカ...

HNがキャラの口癖と被っていて、その二次創作者がセリフ内で口癖(HN)を使っているのを見たらどう思いますか?(気に...

フォロワー数20、ジャンル内交流ほぼなしでのサークル参加について 質問をご覧いただきありがとうございます。 ...

自分よりデッサン力ない人がすごく伸びてて、更にチヤホヤされたことを素直に受け取って謙遜すらしていないところを見ては...