鍵垢の自分の呟きをコピペして自分の考えのようにいう相互をずるいと...
鍵垢の自分の呟きをコピペして自分の考えのようにいう相互をずるいと感じてしまいます。対策はありますか?
鍵の妄想や萌え語りをよくするのですが、ほぼ同じ内容の共感を相互(鍵なし垢)が呟き、周囲からはその人が萌える呟きをしてると反応をもらっています。
あれ?ゆるいネタパクじゃね?となるのですが、界隈に苦手な人も多く、今の所鍵垢にしないことは考えてません。モヤモヤします。
みんなのコメント
ブロックでいいんじゃね?
その人も苦手な人になってしまったってことだし
苦手な人と関わりあいにならないために鍵にしてるんだから悩むようならさよならブロックでいいと思う
ブロックは無理だと思うならその人ミュートにしてその行動を見ないようにするしかないけどずっとモヤモヤは付き纏うと思うよ
トピ主以外からもゆるパクしてそう…気持ち悪いよね…
すっぱり縁を切りたいならブロック・ブロ解だろうけど、周囲に信頼できる人がいるなら相談しといてもいいかも…前科持ちだったりすることあるよ
>界隈に苦手な人も多く
これが鍵にしてる原因?
繋がりたい人とだけ繋がるために鍵垢にしてるの?
もしそうならその鍵垢は残しておいて、交流はその鍵垢でやる
萌え語りはオープン垢(交流はしない)を作ってそこでやればいいのでは?
鍵からパクられたら周りは分からないけど、オープン垢からパクられたら「これ、私のポストですよね?」って言えるんじゃない?
ブロック賛成
ゆるパクだし、自他境界が曖昧なヤバい人かもしれない
さっさと離れたほうが安全だと思う
萌え語りについては4さんの提案のようにオープンの壁打ち垢作ってやると若干パクられにくくなると思う
コメントをする
