このアカウントを残すか捨てるかどうしたらいいと思うか意見が欲しい...
このアカウントを残すか捨てるかどうしたらいいと思うか意見が欲しいです。ほぼ嘆きなので叩かないで欲しいです。
自分でも「なら捨てればいいじゃん」とは思ってる。
SNSのアカウント。自分は"A作品を描く人"になってしまってるけどもうAを描く気がない。そのくせ自分のアカウントの8割はA作品目当てのフォロワーだし、交流してる人もA作品繋がり。『あなたのFA待ってます!』とか時々コメントが来る中で、もうそれ描きたくないんだとも言えず、それ以外の作品をそのAな空気のTLへ流す楽しくなさ。これは他作品流しても反応がないのが不満とかじゃなくて、蕎麦屋に来た人に突然ハンバーガー出すみたいなことをするのがしんどいという意味。
A作品以外のつながりがある人はそのままに仲良くしたいけど、ここまで育てたアカウントがA作品ファンに囲まれた感があって使いづらいことになってしまい消したい。けど、このフォロワ数で仕事に繋がってることもあって消しづらい。
みんなのコメント
残しておく
多分上手いんだろうからその他ジャンルでも新規のファンがつくよ
しんどかったら別アカ作れば良い、垢は残しておけば何にでも使えるよ
あとキツい意見が嫌ならトピ立てじゃなくて寄り添い行ったほうがいいよ
残したいけど残すメリットをあまり思いつかなかったので、何にでも使えるという意見に心が軽くなりました。ありがとうございます。
寄り添いとはなんでしょうか?こういった掲示板のようなものがあるのですか?調べても分からなくて💦
何かを読んだ!見た!ハマった!みたいなポストをわざとして、ああ、移行したんだなと思わせたら?
ずっと熱量高い人間なんていないって見てる側もわかってるから気にしなくていいよ
A目当ての人はその内フォロー外すし、トピ主の絵が好きならフォローし続けるよ
あと普通に時間が経つほど死んでる垢も多いから、全員が自分のポスト見てると気負わなくていいと思う
トピ主よりも先にAに興味なくなってる人はフォロワーにもいっぱいいるよ
残しておく。仕事にも繋がってるなら、元ジャンルは半分仕事や交流用と割り切って月一くらいで描きつつ、別ジャンルも同アカウントで描く。そこである程度反応やフォロワー減っても気にしない。
長年ずっと同じジャンルでやってきて今似た状況になってるので分からなくも無いその気持ち。アルゴリズムでアカウント自体のカテゴリ分けも激しいし。でもジャンルの絵じゃなく自分自身の絵を好きになって貰う為のチャンスだと思う。別アカは既にあってそちらでもう既にBジャンルでやってるならAアカウントは動かさずに、でも消さずにいるかな。
コメントをする
