1 ID: Qyi6XtkG約3時間前
今のXのインプレってどういう風になっているんでしょうか?よく見ら...
今のXのインプレってどういう風になっているんでしょうか?よく見られる人がおすすめによく回ってきて、そうじゃない人は全然伸びないのでしょうか?
いま旬ジャンルにいてほぼみんな横並びにヨーイドンの状態だったのに字書きの一人だけが異常に飛び抜けてインプレも評価も高いです(絵描きさんは除きます)
確かに小説は上手いと思いますがその人より小説を量産してる人も、その人より評価の高い人もいます。なのにその人だけが小説も呟きもものすごく伸びています。
一度人の目に留まっていいねを貰うとおすすめに上がりやすくなるのでしょうか?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: eZncKvPD
約2時間前
・青バッジなら課金効果orバッジ無しだけど密かに課金してる
・トピ主のフォロワーorフォロイーにその垢を追ってる人がいる
・反応や絡みはないけど実はその垢主がトピ主の垢をリストなどでチェックしてる
体感だけどおすすめに出てくるアカウントは自垢の運用の次にフォロワーorフォロイーの影響が大きいので自分が興味ない垢や話題をおすすめされる傾向にある
3 ID: PkgIoJwl
9分前
その人のアカウントスコアが周囲の人より飛び抜けて高い状態なんだね
真偽が曖昧なものもあるけど、フォロイーとフォロワーの人数のバランスがいいとか、
投稿頻度はたくさんの人よりも1日1~2回くらいの人の方が有利とかあるし
あと「そのカプ専用垢!」で100%カプに関連したことしかポストしませんって人が今は伸びる
そのカプに関係ない、ご飯とか仕事の愚痴とか家族の投稿をしてる人は、
専門店よりおすすめ載りにくい気がする
1ページ目(1ページ中)
コメントをする
