創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5cMgOam3約2時間前

無意識のパクリについて ※長文です。加えてこう言った匿名掲示板...

無意識のパクリについて
※長文です。加えてこう言った匿名掲示板?のようなサービスを使うのが初めてなので不慣れです。すみません

Xで投稿した絵が、数年前好きだった絵師さんの絵をパクってしまっていたことに気がつきました。トレスはしていませんがシチュと構図が完全に被ってしまい、並べたらすぐに分かるレベルです。
そのイラストを朝投稿してから、翌日の午前中に気づきそのまま削除したのですが、大好きだった絵師さんのイラストをパクってしまったんだというショックで何ひとつ手につかなくなってしまいました。自分が完全に悪いのは承知です。

その絵師さんと関わりは一切なく、界隈も被っていないので今のところ誰にも気づかれず何の指摘も受けていません。
この場合、より良いのはどちらだと思いますか。

①絵師さんに告白のDMを送り、謝罪する(TwitterのDMは解放されていなかったので、pixivのメッセージから送ろうと思っています)
②指摘のないうちは黙っておく。しばらく浮上しない(元々低浮上で2週間に一度イラストをあげる程度です)

パクった癖して被害者ぶりやがってと思われたらすみません。
どうかご助言頂けますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: zUVGb95C 約2時間前

似たようなことをしてしまった者として心中お察しします
①をしても逆に相手の方の迷惑になると思うので②ですかね…
とは言えご自身で気がついてすぐ消したとのことなので、何も言わずこれまで通り活動を続けてしまっても良いと思います

3 ID: LmUyZwlO 約2時間前

② 突然DM来たら相手からしたら怖いと思います 反省しているなら次からしっかり対策して出そう 無意識のパクリがこわいの分かるよ 他の人の作品うかつに読めないもん

4 ID: Fm69qQOL 約2時間前

見ても無い絵についてパクってしまいましたすみませんなんて謝られてもなんて返せばいいか分からないと思うので②ですかね…
すごく気にされてますけど、好きだと無意識の被りとかよくあるし気がついて消してる時点で偉いので気にしないでいいと思います。
どうしても気になるなら無意識だったけど人の作品と類似していた事に気がついたので消しましたってツイートしたらいいんじゃないでしょうか。あなたが思うほど気にしてる人多分1人もいませんよ。

5 ID: ky7nCch1 約2時間前

本人知らないかもしれないし、もし無言を貫き通すことを気に病むなら独り言として「無意識下で好き作家さんと同じ構図の絵を書いてしまったこと」「気づいて慌てて削除したこと」「自分でもショックを受けたこと」「反省してること」をつぶやくくらいでいいんじゃないかな
もしもラレ作家さん本人が気づいていたら、そのつぶやきを見たら悪意でやられたわけじゃないと安心してくれるだろうし

6 ID: QNYBnf2y 約2時間前


バズった訳でもなくすぐ消したんなら言わなくていい 相手からしたら知らんがなって感じになると思う
たちが悪いのは伸びたからって消すのが惜しくなって知らんふりしたり、イラコンに応募したりした場合とかかと
気持ちはわかる…てかその気持ちを忘れないでほしい

7 ID: WFlKVvof 約2時間前

その絵師さんと交流がなくて、かつ上げた絵も翌日すぐに削除してるなら、自分の中で反省を心に刻んで②で良いと思うよ。
トピ主の絵がバズって本人の目にも入ったならともかく、知らない人から突然謝罪のDMを送られても困惑するだろうし。

8 ID: QjFhRpyB 約1時間前

①をされた事があるけど、見せてもらった相手の絵がお世辞にも上手いとは言えないからパクったって言われても…って感じだったし、「あまり気に病まないでください」と言うしか無かった
いきなり凸されてなんでこっちが気を遣ってるんだ?となるので②でいいよ
どうしても腹落ちしないなら、相手に凸するんじゃなくてTLで「先日一晩だけアップした絵に昔好きだった作品との類似点が多く見つかり、意図的でなかったとはいえ誤解を招く可能性を考え削除しました」とでも呟けばいいんでない

9 ID: 1YVi3Z5Q 35分前

②かな〜
トピ主と似たようなことやったことあるよ、と言っても相手はFF外で同ジャンルだけど知らない他カプの人だったけど
たまたま流れてきたその人の絵を見たらネタ丸かぶりしてて…無意識パクなのか自信無いけど、相手の方が先&同ジャンルなので自分が当時見た可能性を考慮して削除したよ
相手が気づいてなかったら知りたくもないだろうし、気づいていたとしても削除してたら深追いしてこないと思う

10 ID: 4NXIbl8O 24分前

②でいいし、弁明?も特にしなくていいと思う。界隈も被ってないなら尚更。
下手に弁明するとそういうのをヲチるのが好きな人に見つかった時に面倒くさくなるから。
自語りめんご&トピ主とちょっと違うパターンだけど、大昔に自分も書きたいネタが大手と被ったからDMで書いてもいいかお伺いしたら相手が読み間違えて「私のネタをパクるんですか?最低!ムカつく!」と大暴れされて逆にめんどくさくなったことがある。あまりに怒るから怖くなって、自分が送った文面が失礼だったのか知り合い数人に読んで確認してもらったけど、「おかしな点はない、むしろなんで相手が怒るのか分からない」だったよ。ネットの向こう側の人間が必ずしも思...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

プロフィールの「AB」「相手固定」記載について。あなたがACで活動している創作者(ABにも好意的である)の場合、 ...

絵描きの皆さんに質問です。 クリスタで絵や漫画を描く時、iPadで描た場合と液タブで描いた場合では、線の綺麗さ等...

失礼ながら、界隈の字書きの「偶には」みたいな絵が下手だと安心してしまう(色のセンスがない上にバケツ塗りみたいな)の...

※質問とタグ付けさせていただきましたが、前半が吐き出し内容のような感じになっております…それでもよろしければ見てく...

虎の穴通販で買った同人誌って読まずに駿河屋など中古ショップで売ってもいいですか? 絵が好みで作家買いをしたけど作...

女性向けと男性向けでどんな違いがあると思いますか! 以前女性向けで活動していたのですが、5年のブランクを経て...

冬コミに出れなくなった場合の対応について。 この度、初めて冬コミに当選したのですが残念ながら諸般の事情により...

リクエストについて、いろいろな方からの意見が聞きたいです。 私は字書きでAの夢ばかり書いています。 他キャラも...

自ジャンルで創作アカウントで明らかに著作権侵害している人を見かけた時皆さんはどうしますか? 以下フェイクを入...

本の部数について相談させてください。 前回10月のジャンルオンリーに初めてサークル参加して、余部含め36冊販売し...