1 ID: uQfVzTcB約2時間前
女性向けと男性向けでどんな違いがあると思いますか! 以前女...
女性向けと男性向けでどんな違いがあると思いますか!
以前女性向けで活動していたのですが、5年のブランクを経て男性向けジャンルに移行したものです。
なんとなーく肌感ですが、こんな違いがあると感じてます。
女性向け:イラスト本、フルカラー本多い
男性向け:漫画、小説多い
女性向け:ステッカー、アクキー多い
男性向け:アクスタ、色紙が多い
女性向け:キャラの解釈系の話多い。シリアスも多い
男性向け:ギャグやニッチ系が多い。
ジャンルによる違いなのか、5年のブランクからくる違いなのかもしれませんが、みなさんどんな違いがあると思いますか?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: 7AwILFD8
約2時間前
女性向けは注意書きや地雷持ちへの配慮が大変
注意書きせずに読者の地雷踏んでしまうと猛批判食らうこともざらにある
4 ID: mj0PvdGV
約1時間前
>女性向け:イラスト本、フルカラー本多い
>男性向け:漫画、小説多い
これは逆の印象だな
女性向けでフルカラーイラスト本はあんまり見ない、逆に男性向けの方が需要高く感じる
漫画の比率は、男女でもあんまり変わらない印象
小説は、圧倒的に女性向けの方が出してるサークル多い印象だ
5 ID: 58jPC4gS
約1時間前
>女性向け:キャラの解釈系の話多い。シリアスも多い
これわかる
CPものでも女性向けは心理描写とかストーリーしっかりしてるのが多くて、男性向けは恋愛というよりも抜き目的!みたいなのが多い気がする ある日突然生えてきちゃった女キャラのナニをもう一人の女の子がどうにかしてあげるみたいな百合(?)わりと見かける
1ページ目(1ページ中)
コメントをする
