創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HxrkCPh7約2時間前

某中古同人誌取り扱いショップが、某フリマアプリに中古同人誌を出品...

某中古同人誌取り扱いショップが、某フリマアプリに中古同人誌を出品している件について、何か対策など考えていますか?
今まで中古同人誌ショップには売ってもらって構わなかったのですが、こうなる以上奥付に禁止事項として書くべきか悩んでいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Y5jxLWKR 約2時間前

なんで同じトピ立てたのに消したの?気に入らない流れになった?

3 ID: トピ主 約2時間前

消えてしまうので企業名がまずいのかと思い立て直しました。
コメントついたトピ自分で消せませんよ。

4 ID: ZMyJe0nD 約2時間前

誰でもアクセスできる点では中古ショップのサイトと同じだけどね
キャラ名でググるととらの商品ページが出てくることもあるし

禁止って書いといても損はないけど、売る人はそんなの無視して売るよ
過去ジャンルの本まとめて売っちゃおってときに奥付けとかいちいち確認しないから

5 ID: vdGjBAKs 約2時間前

効果はなくても一応奥付けに書こうかなと思ってる

7 ID: 78bBnRvp 約1時間前

私は転売、ネットオークション、フリマサイト禁止は必ず奥付に書いてるし、普段から「絶対やめて欲しい」「いらなくなったら捨てて欲しい」ってフォロワーとかに言いまくってる。
対策になってるのかはわからないけど、今まで何年も本出しててフリマサイトに出品されたことはないよ。だいたいいつも200~400出るけど、私が把握してる限りではフリマサイト出品は見た事ない。今後はわからないけど

8 ID: 70BDtmQH 約1時間前

対策は考えてないな。
奥付に注意事項あれこれ書くけど抑止力になっているかは疑問。
とりあえず書いとくってだけ。
人の手に渡ってしまったものはコントロールできないので諦めてる。

9 ID: yEvdtlY8 約1時間前

奥付けにずっと禁止って書いてるけど普通にメ◯カリとかオークションに出されてて困ってるわ
でも書くのと書かないのとでは作家の意識が違う

10 ID: 8wGHKdrs 約1時間前

作家の意識が違うってどういうこと?自分の中の何が変わるの?

11 ID: xFj9i51p 5分前

奥付に「フリマアプリ禁止」って書いても、それは同人誌の作者が定める利用規約・ガイドライン程度でしかないから、法的拘束力はない
現物を出品しているのであれば、同人誌作者としての著作権も関係ない
複製品の販売であれば、当然著作権は関係あるけど、今回のケースには該当しない

ただメルカリの利用規約上、「二次創作同人誌」や「成人向け同人誌」はそもそも出品禁止の対象
・許諾なくキャラクターなどを使用したハンドメイド品、同人誌など
・性的な表現(描画、描写など)のあるもの
判例上は「キャラクターには著作権はない」「二次創作同人誌は原作の著作権侵害にはならない」となっている
しかしメルカリで...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《49》 48が埋まったので立てます。被ったらスルー...

人物デッサン講座に通うか検討しているのですが「自分の作品を持ち寄って添削指導してもらう対象がアナログのみ」という点...

とあるジャンルでXの新しい垢を作ろうと思うのですが、 A×B(BL/NL両方)、B×A、A×オリキャラ、A夢ぜん...

残念な出来なのに突出して数字がついている作品を消しますか? 現ジャンルで初めて筆を取った支部専字書きです 同世...

公募型のアンソロジーに申し込み主催から断られてしまいました。 この度公募型で募集していた自カプのアンソロジー...

夢界隈の文字書きです。 最近フォロワーも増えてきて感想をよく頂けるようになったのですが、夢主×キャラで書いている...

皆さんは年代が大幅に違う創作者と趣味が合うなら交流したいと思いますか?それともどれだけ趣味や話があっても年代が違う...

【知恵を貸してください!】 パソコンのクリスタで漫画制作作業をして、iPhoneで確認した所線画はバキバキ、トー...

お洒落な題名の考え方について 長年一次創作(ラノベ)界隈に住み着いており、二次は行ったり来たりのトピ主です。...

どうしても『一言物申す』トピ《300》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...