1 ID: 1he024AC約2時間前
同人誌の小説本、欲しいって思った瞬間ってどんなとき?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: トピ主
約2時間前
Xで流れてきた漫画サンプルで欲しいって決めたことあっても小説はないので皆さんどんなふうに欲しくなるのか聞いてみたくなりました
3 ID: 4ea8SUql
約2時間前
支部で読んでる好き作者は間違いなくサンプル読むし、だいたい買う。確率的には9割買う。買わない時は内容が刺さらなかった時だけど、あんまりないな。
現地行くと推しカプは全部欲しくなるから、薄い本ならローラー買いする。ページ数ありそうなのは避けるかな。結局読まない自分が想定出来るから
4 ID: zS4cgYBn
約2時間前
知らない書き手なら自分が好きなネタだった時にサンプル読むかな
もしくは支部でいつも読んでる方の本
後者はサンプル読まずに買うこともあるので微妙に条件には当てはまらないかも
5 ID: t46YvMoF
約1時間前
サンプル読んで、内容が良かったら買う。あとは装丁とかも綺麗だったらついつい買っちゃうかな。長編でも上手い作家さんの本なら買うよ。
6 ID: TQGPZlNf
約1時間前
マイナー故だけど、いつも買ってる人、知らない人なら新刊出すって言った瞬間から(内容に地雷が含まれてるのがわかる瞬間までは)基本的には欲しい
1度買ったことがあって面白くなかった人はサンプルやあらすじ見て続き読みたいなと思たら
7 ID: y3js0LDk
約1時間前
🐯で新着来て気になったタイトルとサンプルを読んだら買ってしまう
1度読んでこの人はもういいやと思ったら買わなくなるけど、好きになったら他のも読む
8 ID: VXNypU2v
約1時間前
推しカプや推しキャラがサブメイン~メインの話が一話でもあれば作者問わず買う、これは推しカプと推しキャラがマイナー過ぎるので
好き作者は買う
ジャンルがマイナーだと出る本も少ないので小説漫画問わず買う
1ページ目(1ページ中)
コメントをする
