ぶっちゃけAIイラスト使うことありますか? トレスでもトレ...
ぶっちゃけAIイラスト使うことありますか?
トレスでもトレス以外でも。
私は構図を思いつかない時に、可愛いポーズを考えてと頼んだりします。
トレスはしないで大体の雰囲気を掴んで自分絵で描いたりします。
でもそれも良くないのかな?
みんなのコメント
いいと思うよ!便利に使ってるってみんなにも教えてあげたらいいと思う!ちゃんと作品に「AI使用」って明記してね!
自分もやってみたけど同じような面白みないポーズしか出なくて自分の方が上手いから使えなかった
ポーズ集とか買った方がいいと思う
ない
試しにchatGPTにアイデア出してみてって聞いた時に何度やっても死ぬほど陳腐な案しか出てこなかったから全く期待できないと悟った
結局自分で全部考えたわ
ない
困ってないしそもそも使う気もなかったけど、トピ主みたいな使い方ですらわりとバレてるの見かけるから
そんなしょうもないことでフォロワー減らしたくないし
取り巻きやROMは誰も指摘しないから当人だけは気付かれてないつもりなのも痛い
最近使う。
前までは雑誌やネットで似たポーズだとか、動作の動画を探してたけど、今はAIで仕草を指定してみたり(3D素材みたいな使い方)、自分の絵の別パターン提案をいくつかさせたりしてる。あくまで補助的な感じで、筋肉の動きとかは当然ポーズ集や本の方が役に立つ。
参考資料を探すのが毎回大変なので、ツールが追加された感じの感覚かな。
小説書く時でも思い出せない言葉とか類語や類似表現を探してもらうので、辞書や図鑑代わりに使ってる感覚。
絵も小説表現もそのままは使わないけどね。AI絵そのままだと不自然だから。
3D素体の代わりや参考画像として使えないかなと何度か試してみてるけど、構図やポーズですら全然思うようにコントロールできないので使ってない
(仕事でAI使う時はほぼ一発で的確な結果を得られているので、プロンプトが下手ということはないと思う)
その時間で資料写真探したり3D素体を試行錯誤した方が早い
コメントをする
