漫画で絵を丁寧に描きすぎてしまい時間がかかります。ある程度書き込...
漫画で絵を丁寧に描きすぎてしまい時間がかかります。ある程度書き込まなくても次のコマに進めるようになりたいのですが
皆さんはどの程度で見切りをつけて次に行けますか?何か意識するコツとかあれば教えて欲しいです。
みんなのコメント
分かります~ 私はもういっそ気になるとこは全部書きこんで、後から見返してみて「ここはいらなかったな…」と思った所を次から手を抜きます
それを繰り返してれば、いつか早くなるかなと思ってます
なるほど、いらない場所を選んだり覚えておいて次に生かすんですね
やってみます!お互い早くなれるよう頑張りましょう!コメントありがとうございます!
デジタル作画で拡大して描いてるタイプの方ですか?(違ったらスミマセン)
等倍サイズや拡大しても少しだけにして、全体のバランス見ながら描くように意識するだけでも変わってくると思います!
あとはメインの線だけ引いて描き込みは後からするようにする…とか
最初から描き込みつつ仕上げるより引き算しやすいと思います
最初から最後まで全てデジタルでやってます。拡大すごい使ってました!なるほど拡大しすぎない方がいいんですね
確かにアナログの時は諦めついてたとこもペンを細くしてまで最近書き込んでました
メイン線意識してやってみます!コメントありがとうございます!
下書きが終わった段階で見せゴマのランク分けをしてるよ。
①いつも通り描きこみたいコマ(顔のアップとか決め台詞こか大ゴマとか)
②それ以外のコマ(①の5割仕上げで終わらす)
これやるとやり過ぎないで済むし、画面にメリハリが出て①が際立つんだよね。
丁寧に描きこみたいコマもあるから①と決めたらあとはあえてセーブしてないや。
全体的に丁寧さを控えたいって意味だったらごめん。
ランク分け!すごい!そうなんですメリハリ欲しかったんです!全部のコマがなんかキラキラ?してしまって
どのコマも丁寧に描きすぎかな?って思ってたんですが、ランク分け!
すごい勉強になりました!早速やってみたいと思います
コメントありがとうございました!
コマごとじゃなくてページごとに進める。
ざっとアウトラインだけなぞるように全コマ描いて、ページ全体のバランス見ながら細かく書き込んでいく。
トピ主の作風わからないけど、意外とアウトラインとトーンだけでいいコマはたぶんあると思う。
コメントをする
