1 ID: dgUZ1VTB11分前
子供の頃、親にオタク的なことを否定されて育った方、予後はどうです...
子供の頃、親にオタク的なことを否定されて育った方、予後はどうですか?オタクであること、創作に対して、どこか苦しみが付き纏います。
アラサー字書きです。同人仲間に作品を褒められても、後ろめたさがあり、自虐的な仕草が自分から見ても鼻について、キツいなと思うこの頃です。
学生時代に文芸部に所属していましたが、母親に「くだらないもんばかり書いててバカみたいね」と嘲笑された記憶が、褒められた時よりも胸に刺さって、なかなか「小説を書く」ということに前向きになれません。
いつも「何かから逃避するために空想の世界に浸っている虚無感が強い人間」のような自己イメージが張り付いてます。
母親からは「産まなきゃよかった」等そもそも毒親的発言が多かった為、自己肯定感が低い自覚はあります。
その為、自己肯定感の低さ故に、自分の価値を感じるもの(ここではアニメや漫画、小説他今までハマってきた作品たち)は「自分がそれを好きであるから」無価値だ、意味がないんだと思い込んでしまうのでしょうか?
この辺を克服できた方はいますか?
表で言える内容ではなく、ここで聞けたらなと思います。
1ページ目(0ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
1ページ目(0ページ中)
コメントをする
