創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: IidU5gwt2019/07/20

自カプの漫画を描くのが楽しくて楽しくて仕方ないのですが、とにかく...

自カプの漫画を描くのが楽しくて楽しくて仕方ないのですが、とにかく遅筆でオフ情報しか支部にあげれてないので、オフ以外の漫画やちょっとした落書き?で自カプを広める機会を失っているのでは?とふと思いました。
なので自カプを広めるためにも、もっと早く描けるようになりたいので皆さんの漫画を描くコツを知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5yF9EDw0 2019/07/22

自分が実践した範囲ですが
ネーム:絵コンテを描いてからコマ割りに落とし込む
下書き:ペン入れ作業を少しでも楽にするために、なるべく細かく描く
ペン入れ:ひたすら作業として割り切る
着色トーン:ページ単位ではなく、キャラや部位単位でやっていく。(キャラAの髪をやり始めたら1ページ目から最後ページまでやりきる。)

漫画の描き方は結構人それぞれなので参考にならない箇所もあるでしょうが。

ID: m0QrgIpA 2019/07/23

漫画を描くのが楽しくて仕方ないとのこと!同人活動でそれ以上に幸せなことは多分ないと思います!
まずは、今のそのお気持ちを大事にしてほしいなという気持ちです…

早く描くための方法ですが、上の方もおっしゃっているようにアプローチは本当に人それぞれだと思いますので、まずは、
「1ページ1時間以内で完成させる」
などゴールを先に設定してしまって、それに間に合わせるように完成させるのを繰り返しやってみると良いと思います。時には馴染んだ工程をバッサリ削ることも必要になるかもしれません。

自分の話になっちゃいますが、最近メイン以外の別ジャンルにはまりまして、期間限定のつもりでとにかくスピー...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

本業会社員で同人は趣味(非専業)の人で確定申告税理士に頼んでる人っています? 数字に弱すぎて毎年確定申告かなり気...

夢とプラスの違いについて 字書き夢女です 夢用の交流型SNS垢を持っておらず、普段の創作に感しては長い間T...

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...