創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: CsGw2anO2021/07/14

字書きです。最近新たなジャンルにハマりました。人気は中くらいで、...

字書きです。最近新たなジャンルにハマりました。人気は中くらいで、王道と逆カプのため作品数はそこまで多くないと思いますが、3〜4年くらいは続いているので一定数の固定さんがいるようです。
私はあまりネタが思いつく方ではないのですが、新たなジャンルにハマるごとに1作品位、自分の解釈を詰め込んだ小説を書き上げています。
今回も1作書いたのですが、他の方の作品を巡ってみたら、ジャンル内で1.2を争うくらい人気の字書きさんが、同じような設定で作品を書いていました。内容もとても良かったです。勿論全く違う切り口にはなっていると思いますし、筆力も私とは天地の差でした。
ですがそこまでよくある設定では無いと思うし、公開日も割と最近です。
そこで質問なのですが、その場合作品をアップしたら、私の作品はパクリとみなされるでしょうか?キャプションで、何か書き添えておく方が良いですか?その場合なんと書くとが無難でしょう?
拙いのは自覚していますが、自分なりに思い入れをもって書き上げたので、一度は公開したいと思うのですが、気になるならやめた方がいいのでしょうか?
どうかアドバイスを下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: a4b0o26F 2021/07/14

あー、良くありますよね。
私は何も見なかったことにして、そのまま上げています。キャプションにも何も書きません。
うしろ暗い所がないのだから、普通にしていればいいと思います。

ID: 2NO85xwe 2021/07/14

さすがに3連続くらい他の作品と被ってたら「ん?」ってなりますが1作なら全然大丈夫かと。キャプションも不要です(あった方がむしろ怪しい気が)。

ID: a4b0o26F 2021/07/15

私も気にしなくていいと思います。

>そこまでよくある設定では無いと
こう仰ってますが、すでに被ってる時点で「そこそこ良くある設定」なんです、多分。

人の想像力って限界がありますし、まして書いているのは素人で、更に元となる作品があるのだから尚更です。
たった一作、すこし似ている設定というだけでパクりを疑う人がいたはまずいないと思います。仮にいても、そっちのほうがおかしいです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...