創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: CsGw2anO2021/07/14

字書きです。最近新たなジャンルにハマりました。人気は中くらいで、...

字書きです。最近新たなジャンルにハマりました。人気は中くらいで、王道と逆カプのため作品数はそこまで多くないと思いますが、3〜4年くらいは続いているので一定数の固定さんがいるようです。
私はあまりネタが思いつく方ではないのですが、新たなジャンルにハマるごとに1作品位、自分の解釈を詰め込んだ小説を書き上げています。
今回も1作書いたのですが、他の方の作品を巡ってみたら、ジャンル内で1.2を争うくらい人気の字書きさんが、同じような設定で作品を書いていました。内容もとても良かったです。勿論全く違う切り口にはなっていると思いますし、筆力も私とは天地の差でした。
ですがそこまでよくある設定では無いと思うし、公開日も割と最近です。
そこで質問なのですが、その場合作品をアップしたら、私の作品はパクリとみなされるでしょうか?キャプションで、何か書き添えておく方が良いですか?その場合なんと書くとが無難でしょう?
拙いのは自覚していますが、自分なりに思い入れをもって書き上げたので、一度は公開したいと思うのですが、気になるならやめた方がいいのでしょうか?
どうかアドバイスを下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: a4b0o26F 2021/07/14

あー、良くありますよね。
私は何も見なかったことにして、そのまま上げています。キャプションにも何も書きません。
うしろ暗い所がないのだから、普通にしていればいいと思います。

ID: 2NO85xwe 2021/07/14

さすがに3連続くらい他の作品と被ってたら「ん?」ってなりますが1作なら全然大丈夫かと。キャプションも不要です(あった方がむしろ怪しい気が)。

ID: a4b0o26F 2021/07/15

私も気にしなくていいと思います。

>そこまでよくある設定では無いと
こう仰ってますが、すでに被ってる時点で「そこそこ良くある設定」なんです、多分。

人の想像力って限界がありますし、まして書いているのは素人で、更に元となる作品があるのだから尚更です。
たった一作、すこし似ている設定というだけでパクりを疑う人がいたはまずいないと思います。仮にいても、そっちのほうがおかしいです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

即売会のとき毎回色紙もらうと正直邪魔ですか? というかまず色紙をもらうこと自体嬉しいですか? 前回相手が二次創...

頒布適正数について 同人誌は出す側が自由に数を決めて良いという前提で、1週間で完売するのは頒布数少ないと思います...

webイベント合わせで本を出す場合の頒布方法 斜陽ジャンルの元覇権カプの小説を書いている者です。今度、初めて...

メンヘラムーブって例えばどんな行動や言動が当てはまるんでしょうか? 人間関係で失敗しないために、ご教授いただけな...

乳首の毛が太いのでいつも毛抜きで抜いてるのですが、抜くと毛穴から汁が出てきます。これは何の汁ですかね?

これはただの醜い嫉妬なのですが、気持ちを吐き出したくてトピを立てました。長文になりますが失礼します。 私は久...

某◯◯〇戦ジャンルで活動している者です。参入は遅く、昨年からなのですが、今までいたジャンルではなかった"敵視"が多...

相互が1人しかいない 私は最近マイナーカプにハマり創作をしています。 ジャンルとしては昔はそこそこ旬(?)だっ...

読み切り掲載を経てデビューした新人漫画家です。 現在、担当編集者と連載企画を進めているのですが、別の出版社への持...

少し厄介な元相互さんとの付き合い方について教えてください。 元々ディスコなどでも頻繁に話したり、ご飯に行ったりす...