創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3J9OlcXC2019/11/03

リバや雑食は少数派でしょうか? 推しカプはあるものの、私はリバ...

リバや雑食は少数派でしょうか?
推しカプはあるものの、私はリバや逆カプも読めます。
リバというよりかはCPを明言せずどちらにも見えますという説明で固定CPの方は作品を避けることは多いでしょうか?
また全年齢なら逆やリバは見れるという方もいらっしゃいます。
以前いたジャンルでは逆カプもかいていたので、オフ活動の際にコンビ島があればいいなあと思っていましたが
あまり現実的ではないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: oQx3PN9U 2019/11/03

少数派かどうかはジャンルによると思いますよ。色々なジャンルを見てきましたが逆リバ好きの方が多数派というところもありました。
因みに私は基本的に逆の名前も見るのも苦手でどちらとも取れると説明されているものは避けるほどの左右固定派ですが、とあるCPだけは(解釈が合えば)逆も読めます。
コンビ島があった方がいいのかな?と思うこともありますが、こればかりは配置する運営の意見を聞いてみないと実現可能かわかりませんねえ……

ID: LkbyZHTq 2019/11/04

別に少数派ではないと思いますよ。
私は固定者ではありませんがどちらとしても読めますと宣うタイプのリバ者が一番嫌いです。そういう場合大抵筆者はAB、BAどちらかに傾倒しているのに自分都合で(検索されやすいように)検索汚染しているからです。
リバならリバと書いて下さい。恋愛感情のないブロマンスならCP表記は一切せずブロマンスと書いて下さい。
コンビ島というのはリバ島という事でしょうか?でしたらリバが複数いた場合ある程度固められてると思いますが…もしCPなしなら配置基本に則りメインキャラの並びの最後になると思いますがそれではダメなのでしょうか?

ID: C2TMOkns 2019/11/04

個人的な印象ですが、その話題になると荒れるため皆ひっそり楽しまれてるように思います。私にはリバにはリバの解釈が存在すると思っているので、どちらかを受けに指定しないとスペースが取れないシステムは多様性を妨げていると感じます。
リバだけオンリー等あったらどの程度盛り上がるか見てみたい気もしますね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフイベ参加時の印刷所スペース(PRデスク)で『ここは見た方がいいよ!オススメ!』なところや、直接相談できて良かっ...

これは漫画or小説じゃないと表現できないなと思うストーリー/シチュ/場面など教えてください。

クリスタについて、過去に描いた絵の線画に使用したブラシを特定する機能があるという記事を昔見た気がするのですが、上手...

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価...

同人誌イベントで無配を作るにあたってリクエストを貰いました。 その方のリクエストからと無配に記載した方がいいでし...

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...