創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: yVipuHDz2021/09/24

後から逆カプにハマってしまった場合どうするのが一番良いでしょうか...

後から逆カプにハマってしまった場合どうするのが一番良いでしょうか?

とあるジャンルのABというカプにハマり半年ほど前からTwitterに作品をアップしています。
ですが最近解釈が少しずつ変わり逆カプであるBAにもABと同じくらいハマってしまいました。
それまで逆カプや他カプに興味がなかったためプロフィールには『CPの地雷無し・描くのはAB左右相手固定』と表記をしており(今はAB表記のみに変えてます)、AB以外の話題や作品に反応をしたことは一度もありませんでした。
相互の方々は固定派が多いですが非固定派の方も普通にフォローしています。

このような状況でBAについて語ったり作品を投稿したくなった場合どうするのが一番良いでしょうか。
例えばアカ分けしたとして本垢で左右非固定であることや逆カプ用のアカウントの存在を明言すべきでしょうか?
それとも逆カプが好きなこと自体言わない方が良いでしょうか?

これまで逆カプを後から好きになることがなかったのでどうすべきかわからず悩んでいます…。
固定派、非固定派問わずご意見お聞かせ頂けると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Q0y5we97 2021/09/24

bioから左右非固定の文言を消して「最近BAもいいなと思うようになりました。今後そういったツイートが増えるかも知れませんのでBAがお好きでない方、AB完全固定の方はお手数ですがフォロー解除お願いします」とツイートしたらいいんじゃないですかね
アカウント分けるの好きにしたらいいですが存在を隠すとアレルギー持ちの人に見つかったときが怖いですよ

ID: G0SY7Oul 2021/09/24

どっかで見たけど固定のアカウントで逆カプに移った報告するな、いらない、知らないままのほうがよかったとキレ散らかす人もいるので結局どうしたって気に入らない人は出てくるから難しいところ

ID: zxjhbRHm 2021/09/24

趣味のことなので究極は自分の勝手にしていいと思いますが、BA垢の存在やBAも好きであることを隠さない方が誠実かなと思います。

後から逆カプも描いていることを知ったら「騙された」みたいに思う固定の人もいるようなので…。
そういう人への配慮が必要だと思うなら、垢分けするにしてもしないにしても、事情を説明して「そういうわけなのでご自由にリムブロしてください」という態度が一番いいのかなと思います。

ID: ZdlE9ia6 2021/09/24

つい最近まで同じような状況で悩んでいた元左右固定です。
自分は絵描きですが、AB垢(もともと)と別名義のBA垢をツイと支部両方作り、片方は風景写真など+鍵、片方は自作絵のアイコンで身を隠して生きています。
一回、なんで逆カプ描いてるんですか?と捨て垢からリプが来て、怖かったからわざとマロを置いて匿名批判をマロ内に封印するようにしました。
bioは、左右固定の文言は全て外してます。AB垢にはAB専用アカウント、BA垢も同様の文字のみ記載してます。

自分はABの方との交流を大事にしたかったので、こんな生き方をしてます。トピ主さんが交流...続きを見る

ID: HkOGFhma 2021/09/26

て左右相手固定ですが、アナウンスして欲しい…後から知ってしまった時の絶望…BAも好きな人のABを…知らない間に楽しんでしまっていた…というのは中々ショックです。厄介なのは百も承知ですが、アナウンスしてくださったら本当に優しさに感謝します。アカウントは分けても分けなくてもどっちでもいいです。多分この辺はひとりひとりの固定レベルによる。

ID: XGYHtk4c 2021/09/26

アナウンスだけは絶対した方がいい。
AB固定はBAに変わる連絡すれば勝手にリムるなりブロックなりブロ解なりしてくれる。
結局固定に嫌われる行動ってAB固定です!と言いながら隠れてBAをする事で「ABが人気のあるCPだから本人の意思に反して名乗っているのか、客寄せパンダ扱いしているのではないか」みたいな所が強いです。推しカプを貶されている気持ちになるんですね。
コウモリのようなどっち付かずの八方美人で通そうとするのが一番火に油を注ぐ行為です。

ID: EZcA6kwd 2021/09/26

何にも考えずに、素直に「最近BAもすき」って切なく発言します。
でもそうすると周囲からはのきなみ「そうですかー、私はAB固定ですよ」と返ってきますね。
そして小心なのでBAを書くのをぐっと我慢して、ABを書き続けました。
しかし鬼のようにBAを読み、応援します。

ID: トピ主 2021/09/27

皆様色々なご意見ありがとうございます!
まとめての返信で失礼致します。
固定派の方から同じ境遇の方のご意見まで本当に参考になりました。
どの立場の方から見ても納得のいくやり方というのはないと思うのですが、やはりアナウンスなしでこっそり…というのはあまり良い印象を持たれないのかな、と皆様のレスを読んで感じました。
隠して運用していくのも自分にはなかなかハードルが高そうなのでやはりBAを描く場合はアカ分けするしないに関わらず一言ツイートなりプロフィールに書き加えるなりした方が良さそうですね…。

すみません、これは後出しというか追加の相談のような形になってしまうのですが…
実は現在A...続きを見る

ID: 1An8PBzd 2021/09/27

それは…大変ですね…
合同誌はもう確定で出ますか?
今からでも予定変えられるなら、先にそれを伝えたりアナウンスしたりした上で改めて一緒に合同誌出せるか確認すると優しいかもしれません…
その方達がガチガチの固定なら、一緒に出す最後の合同誌にはなるかもしれませんが、知らないで出すより、わかっていて出す方がきっとその方達もやりやすいんじゃないかなと思います。

ID: Swi92qm3 2021/09/27

合同誌出してから少し間を置いてアナウンスでいいと思います。そこでわざわざ主催者さんの手を煩わせるよりは、BAへの気持ちをすこし我慢しておくのは難しいですか?
自分が主催なら、合同誌の取りまとめで大変な時期に逆カプがどうので揉めたり、抜ける抜けないだのの意思表示を全員に再度しなきゃいけなくなったり、ひいては企画がおじゃんになる可能性のあるカミングアウトをされたら困ります。
むしろ企画をぶっ壊すためにやってんの?と悪意さえ疑います。

アナウンスを後にするか、何も言わずに辞退するかの二択にしてください。やるやらないを周りに委ねないで。

ID: OE19eP3b 2021/09/27

私が他の合同誌のメンバーならせっかく固定だけで作ったと思ったのにトピ主さんがいたら心底がっかりします。それは前出しでも後出しでも変わりません。
自分の作品が逆もいける人と同じ本内に収められてるとか苦痛すぎて……。逆もいける人がメンバーにいるからアンソロは断ったけど、固定の人だけだから合同誌ならいいかなって人だっているかと思います。合同誌出してから実は…とかそれもう印象が悪すぎる。事前に知ってたらこちらが辞退していたのに。
何かを好きになることと嫌いになることはどちらも個人の自由で好きにすべき問題かと思います。でも固定派ってこういう理不尽な感情で生きてる人もいるので、お相手がどのレベルの固定...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

相互が1人しかいない 私は最近マイナーカプにハマり創作をしています。 ジャンルとしては昔はそこそこ旬(?)だっ...

読み切り掲載を経てデビューした新人漫画家です。 現在、担当編集者と連載企画を進めているのですが、別の出版社への持...

少し厄介な元相互さんとの付き合い方について教えてください。 元々ディスコなどでも頻繁に話したり、ご飯に行ったりす...

Xとミスキーとブルスカ運用してるんですが、X以外フォロワーがなかなか伸びません 女性向けで描いてるのですが、みな...

とある推し絵師さん(以外Aさんと表記)の薄い本…というか絵やシチュがすごく好きで、よく感想を送っているのですが、好...

web再録前提で本を出しまくる大手について 逆王道のマイナー寄りで、本を出すのも片手で足りるくらいのカプ...

謝礼について 学生字書きです。今現在、謝礼を贈ろうと思っている方が2人います。色んな謝礼関連のトピを見ましたが、...

美人アピールする風潮に疲れました。 私は推しカプについて語り合いたくてXをやってます。 イラストを投稿した...

初めて新刊落としてコピー本作るんだけど、やっぱりちょっと地味だから表紙にリボンの装飾を(表紙デザインがリボンモチー...

2作目のハードルが上がってしまい描けません 初めての漫画を描いた後見る目がぐんと育ち、理想と現実の差が大きく...