創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: tpjskdvi2021/09/25

検索避けだけ気をつければ良いような、割とオープンな界隈で、r18...

検索避けだけ気をつければ良いような、割とオープンな界隈で、r18や愚痴専用でない主のアカウントを鍵垢にする理由ってなんですか?
最近好きだなぁと思っていた方たちがこぞって鍵垢にしていて、何が起こったのかと不安になっています。
私自身、よく毒マロを貰ったりして悲しいこともあるのですが、鍵垢ムーブの本当の理由がわからなくて、どんなことが考えられるのだろう?と不思議に思っています。
鍵垢にしたことがある方、こんな理由があるなどわかれば教えて下さい…!フォローしてなくても見ていた方に申請しても良いのか?等もあれば教えて下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: nfxBV4Kl 2021/09/25

不特定多数には見てほしくない、特定の人に見られたくない、フォロワーを選びたい、愚痴垢作るほどではないけど少し否定的な意見がある、なんとなく内向きな気分、などです。

ID: トピ主 2021/09/25

なるほどです…。そういう場合は作品が見たくてもあまりフォローしたりはしないほうが良いですよね。最初からフォローしておけば、、と少し残念です。ありがとうございます。

ID: Aeq9ouFd 2021/09/25

本当に急でよくあるのは身バレ防止ですね。バレそうやばい、鍵にするーっていうのよく見ます。

オンイベ前後鍵にする人も。界隈で仲違いしている相手がいるようで、ツイッターや支部と違うHNでオンイベを回っています。アバターと名前は鍵をかけた後、告知して相互にだけ伝えています。

あとは単純に低浮上になるから、とか。

ID: トピ主 2021/09/25

なるほど、全て考えつかなかった内容でした。ありがとうございます。低浮上になると鍵かけるのはなぜですか?

ID: Aeq9ouFd 2021/09/26

多分ですが、…
知らない変なアカにフォローされたりすること、ありません?エ口系とか…、そういう防止ではないでしょうか。

ID: DjoGR6q1 2021/09/25

色々面倒くさくて鍵にしました。
・平和そうに見えても大抵ヲチスレや愚痴垢があるので万が一にも目をつけられると面倒
・そもそも検索避けで伏字にするのが面倒
・RTもいいねも虚しいだけなのでいらない
・解釈違いだかなんだかでブロックされてるところを発見するとどうしてもイラッときてしまうので他人の目をつかないところに行きたい

こんな感じの理由です。そこまで言うなら消せばいいのでは?と自分でも思いましたが、推しに萌えたときや原作の感想を言いたいとき、気軽に書いて発散できる場所としてやはりTwitterが一番なので残しています。

ID: dVAjWgvw 2021/09/25

一見平和そうな界隈ほど…ってやつだと思います
5chにヲチスレがあるか、あるいはなくても
ジャンルの言論統制が酷くSNSのステマが激しいジャンルとか。
数字のつきかたやトレンド操作が明らかに不自然なジャンルってあるので
そういう業者に見られたくないのもあるんじゃないかな

今は二次創作はオープンな雰囲気ですが、Twitter黎明期は
内容に関わらず鍵垢で運用している人が大半だったらしいので
そんなに変でもないと思います

ID: rI0E2JYp 2021/09/26

同じジャンルの人が一斉に鍵かけたんだったら、界隈で問題が発生したのかもね

ID: MeNVzKaw 2021/09/26

上の方が言う通り、もしかしたら界隈で何か起きたのかも。自分も最近自ジャンルの二次創作問題でひと騒動あったので鍵垢が多い

ID: JfOoqaKN 2021/09/26

自分は基本的にツイッター入り浸りなので、しばらく浮上しない時は鍵にします。
いない間に何かあったら面倒そうなので…。
浮上したくない理由は実生活が忙しいとか創作意欲が落ちてるとかです。
また元気になって作品上げたくなったら開けます。

ID: hqKL2IjP 2021/09/26

ミュブロ揉め、当て擦り、毒マロ、5晒し等々揉め事の多い界隈です。
皆さんが次々と鍵をかけていく中一人だけ徹底スルー、コンスタントに萌え語りと作品アップを続けている界隈の良心みたいな方がいます。その方が鍵をかけた時には洒落にならないトラブルか!?と鍵かけが続きました。

結局理由は分からず…でもこのトピを見て、特定の誰かに見られたくない等の理由だったのかなと少しモヤモヤが晴れました。

ID: ARBxigjs 2021/09/26

ジャンルの何かがテレビに出たとかで一般人が検索からやってくることを怖がって一斉に鍵にするのは見たことあります
そういう時に開けてると目立って一般人が本当にじゃんじゃんプロフに飛んできてBL絵を見て公式の関係なのか!?と勘違いしたりするので一斉に鍵になるイメージです

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自分のいるジャンルは価値観が昭和のままで何かと遅れてるなぁ、反対にリベラルだけどポリティカル・コレクトネスで息苦し...

教本のたぐいを全然読まないで創作している人はいますか? 絵、漫画、字、問いません。 何故全然読まないのか理...

敢えて「自己投影、少しはしてるんじゃないか?」と自CPをじっくり見直してどこに自己投影しているか教えて下さい。 ...

今のXって、一次創作界隈にとっては、フォロワーから引用やリプを頂くことが必須だと思うけど…。 自分の作品が広がっ...

同カプの方をフォローしたい気持ちがあるのですが、フォロバされないことが多くて気にしてしまい動けずにいます どう相...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《261》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

CPオンリーの投票を取り仕切ってくださっていた方にブロックされていました。オンリーの参加は控えた方が良いでしょうか...

アラサーださ女です。イベントに着ていく服ってどこで買うのがオススメですか?グローバルワークでマネキン買いしてかなり...

即売会に参加する理由はなんですか? 人生で1度は同人誌即売会に出てみたいと思いましたが、自分のために描いてい...

クリスタでアナログっぽい描き味のお気に入りのペンありませんか? Gペンばかり使ってきて、なかなかこれ!といったも...