創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: u0K5U2El2021/10/14

オンライン即売会や通販で同人誌を買われる立場としてお聞きしたいで...

オンライン即売会や通販で同人誌を買われる立場としてお聞きしたいです。
配送の方法として直接配送か匿名配送があるかと思うのですが、買い手としてどちらかしか使いたくない、みたいな方っていますでしょうか?

匿名配送は運営の誤配送など色々な問題があるらしく、サークル側としては懸念する人もいて直接配送のみにしているという方もいます。
ただ私は見ず知らずの相手に対して本名とハンドルネームを一致させたくないという理由で、サークル側としては匿名配送のみ受け付けるようにしています。ただし買い手側としては、こちらから明かさない限り相手にハンドルネームは分からないので直接配送しかなくても買います。

直接配送か匿名配送かの話に関して、身の回りではサークル側の意見しか聞かないので買い手側の意見もお聞きしたいなと思いました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: W2JyNSv9 2021/10/14

必ず匿名配送しか使いません。
運営の誤配送ってどういうことでしょうか?
BOOTHならヤマトの匿名配送サービスだと思うのですが、自分が住所入力間違わない限り、
誤配送はありえないと思うのですが……番号で通知も来ますし、追跡できて安心です。
逆に直接配送で普通郵便で送られる方が追跡もできずいつくるかも分からずで。
何より自分の個人情報をサークルさんに渡すのが苦手です(というか絶対に嫌です……)
理由としてはプライバシーもありますが、本名が珍しく、あと仕事の関係からぐぐると情報がネット上で
でてくる人間だからです……
こういう理由もあってBOOTHではサークル直接配送のものは、どん...続きを見る

ID: gLX07jxK 2021/10/14

匿名配送しか使わないです。名前や住所で調べられても別にいいかーと思ったとしても、将来的に困るかもしれないので。相手が必ず情報を破棄してくれるか分からないですしね。

ID: iBUga9JF 2021/10/14

匿名配送しか使いたくないです。

過去に「私の本を買ってくれた人の住所と名前は全部メモしてある。もしメルカリやヤフオクで私の本が売られていたらこのリストの中に犯人がいる。そのときは絶対に弁護士を雇って云々」みたいなツイートをする人に出会ってから匿名配送しか使いたくないです。

申し訳ないけど同人作家だからって無条件では信用できない。

ID: eVFAxlWP 2021/10/14

買い手としても匿名でしか買いたくありません。匿名てなければ諦めます。ですが前購入したとき送料が匿名と同料金の直送なっていました……。確認が足りなかったこちらのミスなので仕方ないですが届いたとき慌てましたし未だに相手側に本名や住所が知られたのだと思うともやもやしてしまいますね。

売り手としても匿名しか使ったことありません。もう三桁以上は匿名配送してますが問題が起きたことはありませんよ。

ID: NFUzaZBl 2021/10/14

匿名配送しか絶対に使わないです。
以前、匿名配送が無かった頃に「直通販申し込んできた人が近所だった!うちから徒歩5分くらいのところだ!Googleマップで検索しちゃった」などとツイッターに書かれてすごく怖い思いをしたことがあるので。

直接配送しかないサークルさんの場合は本を手に入れること自体を諦めています。

ID: 9gUHrMJu 2021/10/14

匿名配送一択です。
トピ主さんの言う、「匿名配送はいろいろな問題があるらしく、直接配送しか使わないというひともいます」
の意味が全く分かりません。直接配送のほうがトラブルありそうですが……?
あと自分もサークル側でも有り、買う側でもありますが、周囲のサークル側の設定は匿名配送のほうが
絶対的に多いです。
直接配送しかないサークルさんの本やグッズは基本的に諦めますし、そういった個人情報関係を
あまり気にしない方なんだなと思って避ける傾向にあります。
今の時代、個人情報をお互いに知られたくない人のほうが圧倒的に多いと思います。

ID: fw4OgMJE 2021/10/14

自分はなるべく安く買いたいので、直接配送があればそちらを使います。最近は匿名配送しかないサークルさんが多いので仕方なくそちらを使っていますが…。

ID: トピ主 2021/10/14

まとめての返信にて失礼致します。沢山のコメントを頂きありがとうございます。

私が遭遇したわけではなくフォロワーさんの話になるのですが、某ドット絵のオンライン即売会のサービスを提供している運営と同じところの同人通販サービスは時々トラブルがあるそうです。
同じ会社のサービスを使った方がシステム的に楽なので、私の周りではこれを使っている人が圧倒的に多いです。なのでBOOTHの話ではありません。
これでトラブルに遭ったので直接配送しかしません、という方が周りに結構います。もしかしたら転売防止などの違う理由もあるかもしれませんが…。
ただこれはサークル側(と運営会社への信頼)としての話なので...続きを見る

ID: seTL4f3J 2021/10/15

boothの匿名配送で何度かトラブル(ヤマトのミス)が降りかかってますがそれでも匿名ですね。

仲の良い方が直接とかなら良いんですがあまり関わりのない方となると躊躇しますね。

ID: ZaHcAKF5 2021/10/15

大昔と違って、住所がわかるとGoogleストリートビューで家まで見れますもんね。
購入時は選べるなら匿名を選びます。
本発行時には匿名しか使いません。

ID: forOMe5j 2021/10/15

私も個人情報把握されたくないという理由で、オンイベの頒布物で匿名配送が選べない場合は諦めています。
トピ主さんの言う匿名配送のトラブルってピクスペですよね。システム上のミスで注文IDが重複して全然関係ない人の家に同人誌が届いてしまったり、注文者の口座情報を載せた確認メールの誤送信とか。短いスパンで色々やらかしているのでここの匿名配送使いたくないっていうサークルさん多いらしいです

ID: F3qBm7VA 2021/10/15

通常配送にしてます
苗字だけ本名で下の名前は偽名(本当は漢字なのをひらがなにするなど)で登録してるし、転勤族で住所も数年おきに変わるのであまり気にしてません

ID: jLGu0BNV 2021/10/15

売り手でも買い手でも匿名配送のみです。
社宅住まいのため住所から勤務先まで分かってしまうことが嫌、本名をネット検索すると学生時代の活動(勉学)がヒットするためです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

影色の決め方ってどうしたらよいでしょうか? 最近Xで話題の色と光に関する教本を買って色塗りについて勉強しています...

幅広い意見をお聞きしたく、トピ立てさせて頂きました。判別をお願いしたいです。 今度書こうと思っている話がある...

クレムでは嫌われてるけど自分はそこまで気にならない行動や作風 ぬい撮り、ネタポス、女体化…などクレムでは嫌わ...

アンケートの多重投票の対応について質問です。 自サイトで次の作品についての傾向アンケートを取っているので...

大手に気に入られても辛い人いますか? 結局大手より自分の方が伸びないし…や、作品広めてくれても「大手が良いと...

何かしら固定がある人にお聞きしたいです。 自分が固定になった理由が明確に思い当たる人っていますか? もしい...

これじゃなきゃ描けん!!ってぐらい使い続けているブラシはありますか? それともそれほどこだわりはなく新しいブラシ色...

挨拶行くの怖い 去年のイベントで初めて会う相互さんが居て、前回は一般参加だったので その人の本買って差し入...

ネタツイがもっとウケて欲しい 字書きをしています。 創作のヒントとしてお題ガチャを回した結果や、他の字書き...

『井戸端会議』トピ《48》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...