創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vZO0EyoW2021/10/26

Twitterで「モルフォ」などの書籍を模写したイラスト練習を幾...

Twitterで「モルフォ」などの書籍を模写したイラスト練習を幾つか見かけたのですが、模写するのは良いとしてもそれをネット上に載せるのは問題ないのでしょうか?
フリー素材を模写したイラストなら公開しても大丈夫だと思うのですが(^^;)

奥付に「本書掲載の図版・文章の無断転載・借用・複写を禁じます」とありました。この「複写」に模写は該当しませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: GvIse879 2021/10/26

複写はコピーしてみんなに配ったりすんなよってことですよ
問題集などにも書かれてます
そんなことされたら本が売れなくなるから書いてるんです

ID: トピ主 2021/10/26

教えて下さり有難うございます。
Twitterにその模写を載せても大丈夫ということなのですね。

ID: OVhCItEm 2021/10/26

模写と複写は違う。

複写したものを売れば当然、著作権違反。
また模写したものを本物と偽って売れば贋作となり詐欺罪。

模写は習作扱いであって、別に公開すること自体も問題ない。
ただ、模写した作品をさも「何も見ずにゼロから描いた」と勘違いさせると、後々面倒なことになったりはします。

ID: トピ主 2021/10/26

お答え下さり有難うございます。
「○○を見て描きました」と何を模写したのか明記していれば問題ないのですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

幅広い意見をお聞きしたく、トピ立てさせて頂きました。判別をお願いしたいです。 今度書こうと思っている話がある...

クレムでは嫌われてるけど自分はそこまで気にならない行動や作風 ぬい撮り、ネタポス、女体化…などクレムでは嫌わ...

アンケートの多重投票の対応について質問です。 自サイトで次の作品についての傾向アンケートを取っているので...

大手に気に入られても辛い人いますか? 結局大手より自分の方が伸びないし…や、作品広めてくれても「大手が良いと...

何かしら固定がある人にお聞きしたいです。 自分が固定になった理由が明確に思い当たる人っていますか? もしい...

これじゃなきゃ描けん!!ってぐらい使い続けているブラシはありますか? それともそれほどこだわりはなく新しいブラシ色...

挨拶行くの怖い 去年のイベントで初めて会う相互さんが居て、前回は一般参加だったので その人の本買って差し入...

ネタツイがもっとウケて欲しい 字書きをしています。 創作のヒントとしてお題ガチャを回した結果や、他の字書き...

『井戸端会議』トピ《48》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...