創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vZO0EyoW2021/10/26

Twitterで「モルフォ」などの書籍を模写したイラスト練習を幾...

Twitterで「モルフォ」などの書籍を模写したイラスト練習を幾つか見かけたのですが、模写するのは良いとしてもそれをネット上に載せるのは問題ないのでしょうか?
フリー素材を模写したイラストなら公開しても大丈夫だと思うのですが(^^;)

奥付に「本書掲載の図版・文章の無断転載・借用・複写を禁じます」とありました。この「複写」に模写は該当しませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: GvIse879 2021/10/26

複写はコピーしてみんなに配ったりすんなよってことですよ
問題集などにも書かれてます
そんなことされたら本が売れなくなるから書いてるんです

ID: トピ主 2021/10/26

教えて下さり有難うございます。
Twitterにその模写を載せても大丈夫ということなのですね。

ID: OVhCItEm 2021/10/26

模写と複写は違う。

複写したものを売れば当然、著作権違反。
また模写したものを本物と偽って売れば贋作となり詐欺罪。

模写は習作扱いであって、別に公開すること自体も問題ない。
ただ、模写した作品をさも「何も見ずにゼロから描いた」と勘違いさせると、後々面倒なことになったりはします。

ID: トピ主 2021/10/26

お答え下さり有難うございます。
「○○を見て描きました」と何を模写したのか明記していれば問題ないのですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

友人と同担がこちらの嗜好と基準を謎に気にしすぎている 先ずトピ主は別に絵が上手い人ではありません。 つい先...

フォロワーに行動をトレースされている気がするのですが自意識過剰でしょうか。 現在学生をしながら専業イラストレータ...

先日、二次創作小説を上げてらしたTwitterのフォロワーさんが私が以前書いた小説に文体も構成も設定もほとんど一緒...

今すごく悩んでいます。 ●登場人物 私、フォロワー(A、B、C、D) 全員仲良しでしたが、AとDが揉...

限界原稿女です あと一週間で16ページの漫画原稿+表紙をどうしても描きたいので時短のアドバイスや応援をもらえたら嬉...

新ジャンルで新垢(壁打ちでない)を作った時、まずはどのように動きますか?例えばどのようにフォローという行為を開始し...

1.5cm(15mm)の背幅がある文庫本をopp袋に入れる場合、サイズはどれがいいでしょうか? テープ付きがいい...

cremuや5ちゃんみたいな匿名掲示板・ざまぁ系復讐系のコンテンツに触れてみて 元気な時に暇つぶしに見るならいい...

hnnmで活動してる方にお聞きしたいです。 普段hnnmで活動しているのですが、先日、キャラの中の人の差別的...

推しが筋肉ムキムキおじさんなどではない場合、裸のシーンで推しの脇毛が描いてあったら嫌ですか? 脇毛といっても毛束...