創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: cjHVEJR32020/01/24

素朴な疑問なのですが、ペンネームをジャンルごとに変える方がいます...

素朴な疑問なのですが、ペンネームをジャンルごとに変える方がいますよね。なぜなのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: cCRNmXsv 2020/01/25

どっちのパターンかわかりませんけど、一定周期でペンネームを変えるパターンと複数のペンネームを使い分けるパターンがありますかね。
 
 
一定周期でペンネーム、ハンドルネーム変える人ですが、私の知り合いでも毎年違うペンネームだった人がいます。

ゲームのハンドルネームとかそうですけど、
やるゲームタイトルが変わったり、使用するキャラクターを変えたりするたびに名前変えたりする人もいます。
同じ感覚で、このジャンルで活動するならこういう名前にしよう、って変えるんじゃないかなと思っています。

逆に、ペンネームを変えたい時期と、ジャンル変遷の時期がちょうど同じだったりする場合、ジャン...続きを見る

ID: p21Yhwme 2020/01/26

自分の場合は、新しくハマったジャンルはとりあえず「期間限定」でTwitterなどのSNSアカウントを適当な名前で作って熱が落ち着いたら消す、という流れにしています。
一ヶ月で熱が落ち着くこともあれば、そのままジャンル移動することもあり、ジャンル移動した場合はその名前がペンネームになるので、必然的に名前が毎回変わります。
毎回名前を変えているのは、ジャンル移動時、一時的に二つのジャンルで二つのアカウントがあることになるので、アカウントを間違えないように名前を変えていたことがきっかけです。
深い意味はありません。参考までに。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

男性向けエロ漫画(一次創作)を描いてるけど、二次創作BL漫画を描きたい。 普段は一次創作の男性向けエロ漫...

二次創作のイラスト本とかイラストのネップリってどう思う? 私はそういうのは原作のものが欲しいし、イラスト本は色の...

固定とかー非固定とかー見てるだけで疲れるわw それだけでも疲れるのに、さらに、ブロマンスとか、左右不定?ってw ...

一番好きなカプを描かない・書かない人、理由を教えて下さい。 マイナーカプを描いている絵描きです。あまりに自カプA...

左右固定の方に聞きたいのですが、同人誌の表紙のキャラの左右の位置って気にしますか? また、気にする場合は自分の出...

購入者限定の後日談(SS)の公開方法 締切の都合で本に入れられなかったオマケを本を買ってくださった方に公開したい...

どうしても『一言物申す』トピ《302》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...