創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: XxZ9lJNC2021/11/22

挨拶や交流経験のある人との別れ方について 似たような話...

挨拶や交流経験のある人との別れ方について
似たような話題が過去にあるかもしれませんが、交流に不慣れなためご意見をいただきたく、投稿失礼します。
逆カプはフォローしないと決めていたのですが、イベントで過去に数回スペースまで感想のお手紙を持って来てくれる人がツイッターのおすすめに現れたのをたまたま見つけました。今までお礼を言う機会がなかったし、元々自分が投稿する時しか浮上しない壁打ちに近い状態なのでまあいいかと思い(今思えば普段あまり交流していない分、イベント後で浮かれていたのがかなりあると思います)軽い気持ちでフォロバしたらとても気まずそうにされて、向こうの浮上が明らかに少なくなりました。
認知されたくないならなぜ名乗ってきたのだろうと思う気持ちも正直少しあったのですが、どうやらこちらの投稿に対していつも空リプ感想してくれていたみたいで、おそらくですが今後それを私が見ているとやりづらくなるためフォロバは解釈違いだったようです。

今思えば完全に私の軽はずみな行動が原因で、向こうは私が浮上するたびに気まずいと思うし、私がそれを気にしてしまうので、しばらくしたらお互いのためにフォローを外そうかなと考えるようになりました。いつも丁寧な感想をいただいていた相手に対して非常に申し訳ないのですが。。
相手があまり気にやまない手法を取りたく、そっとフォローを外すか、今までありがとうといったひと言声をかけた方がいいのか悩んでいます。私のフォローは一桁です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QAwBOTYZ 2021/11/22

数回スペースまで感想のお手紙を持って来てくれる人>

相当あなたの作品をお好きだと思うので、この場合とにかく気にしない一択をオススメします。認知されたい、けど交流はしたくない、など少し意味不明な挙動を取られていますがそれでも手紙まで用意してくれる人は貴重なファンのお1人かと思います。

フォローを外して何事もなかったことにするのも良いとは思いますが…わざわざトラブルの火種を増やさなくていいのではないかなと。ミュートで何もなかったことにして、彼女の存在すら気にならなくなった時にそっと外すとか。どちらにせよ今では無い気がします。

好意に対して過敏に反応し逃げようとする人がこの世にいま...続きを見る

ID: TBJLMtpP 2021/11/22

認知された途端に浮上しづらくなる相手の気持ちも分かるしトピ主の気持ちも分かります…
結局はトピ主のやりたいようにするのが一番いいのですが、もしも私ならその相手をミュートにした上でリストに入れ、思い出した時にでもホーム画面を見に行くと思います。
リム(もしくはブロ)れば相手が更に萎縮というか「逆カプだけど手紙を書くくらい好きな作家にフォローされたと思ったらリムられていた…」みたいに病んでしまったら嫌だし、かといってこちらが相手を気にして好きなことを呟けなくなるのは本末転倒だからです。ミュートが一番角が立たないかな?と。既にトピ主の中で無言リムか挨拶リムかの二択が決まっていたら参考にならずすみ...続きを見る

ID: 546LVjCD 2021/11/22

トピ主さんが「お互いの為に」と思ってリムっても相手は「自分の何かが気に食わなかったんだろう」と思うと思います。
誤解なくフォローを解除したいのであればすべてDMでお話するしかないんじゃないでしょうか。
「感想が嬉しくてフォロバしてしまったのですが○○さんにとってもしかして負担だったのではと心配になりDMしました。気持ちはあれど低浮上でなかなか交流する機会も作れず、申し訳ない気持ちが出てきてしまいまして・・・こちらがリムーブして以前のようにイベントでお付き合いさせてもらえるような距離感でいれたら私にとっても○○さんにとっても気負いがないかと勝手ながら思い至ったのですが、○○さんはどうでしょう...続きを見る

ID: zeXZRIiL 2021/11/22

多分お相手の方はトピ主のことを神絵師だと思っていて、神絵師に近づかれてしまったので距離感とかどうしよう…ってなってるんだと思います。
トピ主の方から距離感縮めていくように気楽なノリのリプとか送ってみたらどうでしょうか。そうしたら、以前のような空リプ感想とかも呟きやすくなるのではないかと思います

ID: IfxvWS0k 2021/11/22

お相手さんと似たような状況になった事があります…熱心に感想送っている大好きなカプ違い描き手さんにフォローされると思ってなかったから嬉しいけどこちらの空リプ感想とか認知されてヒかれたら悲しい!日常ツイートで不快にさせたくない!低浮上になろう!フォロー外されたりしたらやっぱりヒかれてたんだ…と落ち込むと思います。
しばらくしたら通常ツイートに戻るのでどうかそのままでお気になさらないでください!私との交流が創作の邪魔にはなりたくないので!
と私なら思いますがお相手さん本人ではないのでこう言う人もいると思ってください。

ID: トピ主 2021/11/23

トピ主です
みなさん様々なご意見、コメントをありがとうございます。
気さくなノリの挨拶をしたら引かれてしまって気にしていたのですが、もう少し自分が冷静になった方がいいのかな?とみなさんからいただいたコメントを読みながら思いました。
急いで慌てて別れなくても、もう少しこのままで様子を見てもいいのかな…と。私も頻繁に浮上する方ではないので、向こうも慣れてくれるかもしれないし、相手のことを気にしすぎても私からは実際のことはわからないし…
しばらくしても気になるようならまたなにか考えようと思いました。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

読み切り掲載を経てデビューした新人漫画家です。 現在、担当編集者と連載企画を進めているのですが、別の出版社への持...

少し厄介な元相互さんとの付き合い方について教えてください。 元々ディスコなどでも頻繁に話したり、ご飯に行ったりす...

Xとミスキーとブルスカ運用してるんですが、X以外フォロワーがなかなか伸びません 女性向けで描いてるのですが、みな...

とある推し絵師さん(以外Aさんと表記)の薄い本…というか絵やシチュがすごく好きで、よく感想を送っているのですが、好...

web再録前提で本を出しまくる大手について 逆王道のマイナー寄りで、本を出すのも片手で足りるくらいのカプ...

謝礼について 学生字書きです。今現在、謝礼を贈ろうと思っている方が2人います。色んな謝礼関連のトピを見ましたが、...

美人アピールする風潮に疲れました。 私は推しカプについて語り合いたくてXをやってます。 イラストを投稿した...

初めて新刊落としてコピー本作るんだけど、やっぱりちょっと地味だから表紙にリボンの装飾を(表紙デザインがリボンモチー...

2作目のハードルが上がってしまい描けません 初めての漫画を描いた後見る目がぐんと育ち、理想と現実の差が大きく...

「公式が地雷」って言うとたかがオタク風情がと言われることも多いし、実際好きなカプは幻覚でしかないと分かってるから何...