創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: oZWHDx5B2020/02/12

推しの口調や思考でリアルに影響を受けることってありますか?? ...

推しの口調や思考でリアルに影響を受けることってありますか??

私は同人活動始めて以降、キャラやカプにハマると
ずーっと脳内でそのキャラが何て喋るか、どういう反応するか、どういう思考なのか、言いそうな台詞などを考えてしまうようになったんですけど
今の推しは口が悪くて しね とか ぶっころす とかすぐ言うタイプです。
以前、人の前で自分自身がそれに影響されて似たような過激な言葉遣いしてしまいそうになって、自分にびっくりしました。
三次元で言うとあまりよろしくない言葉なので今後気をつけたいですが
歴代推しにそういう系統いなかったので斬新な体験でした。

皆さんもそういうことってありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: m0pATuF1 2020/02/13

ありますね!
強気でポジティブなキャラにはまった時は、自分も何でもできるような気持ちになって行動力が上がった気がしました。
自分はわりと頼れるキャラが好きになることが多いので、何か困ったことがあったときに「あのキャラだったらどういう対処をするだろうか?」と考えることもあります。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...

二次創作界隈で『大出世』と言うのも適切ではないかもしれませんが昔は底辺だったのに今や大手や壁だよ、という方のエピソ...

支部のいいねやフォローなどはXに繋がりますか? 私は主にXでssを上げている字書きなのですが、支部はたまにssの...

二次創作で、モブに名前をつけなければいけないときってどうしてますか? 完全に舞台装置なのでオリキャラ感を出したく...

フリー素材について ※ネタの話じゃないです 近々フリー素材を投稿しようと思っているのですが、字書きさん、絵描きさ...

公募制のアンソロに参加したいのですが、ジャンル垢がありません。 アカウント自体はあるのですが別ジャンルのことしか...