創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: iPS7wqYl2021/12/25

公式とファンの距離が近いジャンルにいたことある方いますか? 最...

公式とファンの距離が近いジャンルにいたことある方いますか?
最近はまったジャンルがかなり公式(原作者)との距離が近いです。ツイッターでリプのやり取りをしたり、認知されているファンも何人かいる状態です。噂ですが個人的にキャラの裏設定を教えてもらった人もいるとかいないとか。
ここまで公式と距離の近いジャンルにいたことがなかったので、色々とわからないことが多いです。また、今はいいけどいつかトラブルの元になるのでは?とビビってもいます。
公式と距離の近いジャンルにいたことがある方がいたら、メリットとデメリット、他ご意見などをお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: wrSzYj7W 2021/12/25

メリットとデメリットかあ……難しいですね。

メリットは原作者の原作の愛がわかることかな。
残念ながら原作やキャラクターに愛のない作家も世の中たくさんいるし、途中で飽きたり嫌になる人もいる中で「このキャラクターはこういうところがあって」「この話はこういう経緯で思いついたよ」と裏設定や作者本人のキャラ設定・解釈を楽しく教えてもらえるのは本当に嬉しいです。

あとファンアートをとても喜ばれる方の場合、拙い絵でも「描いてもらえて本当に嬉しい」「ありがとう」「かわいいね」「イケメンだ!」「上手い!」などのコメントを返してくださるのが嬉しくて、「生きててよかった〜!」と思うくらい幸せを感じます...続きを見る

ID: GzlkoD14 2021/12/25

メリット

二次創作文化が盛んなので神作品が沢山拝める
人が多いので壁打ちでも結構見て貰える
ファンから公式に採用される人もいる

デメリット

ファンの妄想が逆輸入されることがある
逆輸入されたファンが第一人者として崇められる
距離が近いので不満や愚痴を言いにくい。結果的に村社会になりやすい

ジャンルに沢山人がいるうちは馴れ合いが割と許されていても
人が減った途端に格差に色々不満が爆発するパターンも多いので
私は傍観勢として距離を置いています…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

勇気をください!! 発表されたアンソロジーのメンバーが自分以外、村のトップでした。 主催の方からアンソロジ...

月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpcom...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

腐の二次絵描きです。 推しカプの萌え語りや、センシティブ絵、漫画のネタ帳代わりにしている鍵垢に、同カプ推しと...

何をしていたのか、どうするべきなのか、わからなくなってきました。 とても好きだった推しが原作で死に、推しが死...

字書きです。リア友に描いてもらった表紙絵(A6/文庫サイズ)をA2かB2サイズの背面ポスターにしたいのですが、相当...

鍵垢からだけRPいいねする理由ってなんでしょうか? Xの仕様変更?バグ?で鍵垢のRPといいねが見れるようになり、...

子どもが絵を描くのが好きなのでタブレットとクリスタを買ってあげようと考えています。小学校高学年向けであまりスペック...

コミケの紙カタログを見て「ここ気になる」というサークルがあったとします。 実際にスペースに行った際、サークルカッ...

添削トピのイラストの感想を書きたい避難場所トピ。 添削トピは感想のみのコメ禁止、物申すを埋めるのもどうかなと...