創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZfB6XiDo2021/12/28

同カプの絵描きの方からブロックされてしまい、心が折れそうです…。...

同カプの絵描きの方からブロックされてしまい、心が折れそうです…。その方は私の相互の方と相互です。ありがたいことに私の相互の方がrtしてくださることがあるので、そのなかで作品が目に触れてしまい嫌な気持ちになったということでしょうか。いろいろと考えてしまい壁打ちになってしまおうかと悩んでいます。同じような体験をされた方、どのように整理したらよいか、ご意見をいただきたいです。乱文で申し訳ございません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 7XywmCh9 2021/12/28

私も同CPの方からブロックされていたことがあって、しばらく凹みました。
私が片道フォローしてご本を買ったりしてただけで、特にリプ等送ったこともなかったので、
私のツイートや作品何かしらが解釈が合わなかったりしたんだろうな…と思いました。
しばらく落ち込んで、その方のご本も見れなくなって処分してしまいましたが、
まぁお会いしたことないネットの中のお一人なので、
いつまでもそのことで落ち込んでも仕方ないか!
と思って気持ちを切り替えました。
トピ主さんも今は落ち込んでいるかと思いますが、
好きと言ってくれる方に気持ちを向けて楽しく過ごせますように…!

ID: トピ主 2021/12/28

確かに会ったこともない方のことで落ち込んでも仕方がないかもしれません…!好きと言ってくれる方を大事にしようと前向きになれました、ありがとうございます。

ID: z7En8PAM 2021/12/28

私も相互の相互(同カプだとプロフからわかる)に何人もブロックされてますよ!こちらは基本ブロックせずミュートするタイプなのですが、人によってはカジュアルにブロックする方も結構いらっしゃるようです。自衛のためですよ、あなたを傷つけようだなんて思ってませんし嫌だなともそこまで思ってないと思います。ただあなたのイラスト、ツイートがその方にとっては解釈違いだっただけ。むしろ好きなキャラやカプほど解釈違いが目についたりするみたいです。私も以前同じようなことがあって随分びっくりやら悲しい思いをしたので気にしないで、元気出して!ということをトピ主さんにお伝えできれば…もしどうしても界隈の他の方の動向が気になる...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/28

解釈違い、あるかもしれません。万人に受けるものを作るのは無理ですもんね、そう考えたら気持ちが楽になってきました。ありがとうございます。最近相互の目も気にして気軽にジャンルや自カプを楽しめていない気もするので、壁打ちも検討しようと思います。ありがとうございました!

ID: 5IybPi8A 2021/12/28

お辛いですね…。

理由はその人しか分からないので私からはなんとも言えないのですが(多分のちに色々自分ならこうなったからブロックした等の体験談を書いてくれる人がいると思います)メンタルケアの方法をと思って書かせてくださいね。

まず
・この人に拒否されたらあなたの趣味世界は終わるのか
→感情を切り離して、一度考えてみてください。この相互が交流大手、または非常に拡散力のある大手だったり神だったりする、この人にそっぽ向かれたら居心地が極端に悪くなる…。

のであれば、垢消しは手であるかもしれません。自分の好きに活動してもいい趣味ではありますがジャンルの雰囲気によって四面楚歌になると...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/28

まさに視野が狭くなっていたかもしれません。その方に自分が直接なにかをしたわけでもないのに、自分の表現したいものをできないのはおかしいと思えてきました。私は私の作るものを大切にしたいと思います。もう少し様子を見てみます、ありがとうございます。

ID: 8F6yNdUW 2021/12/28

交流があるわけでもないたった一人の同カプにブロックされたくらいでそんなに悩んでしまうなら主さんはツイッターでの同人活動が向いていないタイプだと思います。
ツイッターはフォローもリムもブロも簡単にできるシステムですから、気軽にブロックする人もたくさんいます。
いちいち気にしていたら身が持たないので、壁打ちにするか支部専になったほうが気持ち的に楽ではないでしょうか?

ID: トピ主 2021/12/28

そうかもしれません…。システムとわかっていても割りきれないのは自分が子供なのもあると思います。壁打ちも検討しようと思います。ありがとうございます。

ID: s1jNB4lE 2021/12/28

相手が何を考えてブロックしたかはわかりませんが、一つ言えることは「今まで繋がりがないのなら無関係の人」が行ったことということです。
同じカプで創作をしているからと言ってすべての人に好かれる必要はないし、むしろブロックしたことでお互いにこれ以上のトラブルが発生しにくい状況になったわけです。それはそれで良いことだと思いませんか?
それに、壁打ちになったところで鍵垢にでもしない限りは同じことが起きる可能性はゼロではないですし…。

人に嫌われて平気な人は少ないし、平常心を保てとは言いませんが…答えの出ないことに頭を悩ませるのは悩むという行為の沼に浸るのみで救われません。
自衛してくれてあり...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/28

地雷を進んで踏みには行きませんもんね。私ももう少し冷静になって考えてみるべきでした。自衛してくれてありがとうという気持ちでこれからも、自分の表現したいものをつくっていきたいと思います。ありがとうございます。

ID: 7aH3M6CV 2021/12/28

気にしなくていいですよ。
ツイッターやってたらそんな事いくらでもあります。
仲良くしてたのに、好きだったのに…、もうキリがないです。
逆に私もブロックしてしまう事があります。
その理由は相手にはわかりません。
私にしかわからない理由でサクッとやっています。
悩むこともあります。
仲良くしていたけどどうしても縁を切りたい…、好きだったけどとある理由でもう見れなくなっちゃった…などなど。
でも、そんなの逐一考えていたらキリがないんです。

深く考えず、相手にはブロックする何かしらの理由があったんだな〜、知らんけど…って割り切ってください。
割り切って、今繋がってる縁だけに目を...続きを見る

ID: 7aH3M6CV 2021/12/28

あぁ、あとツイッター向いてる向いてないとかは考えなくていいです。
それも考えてたらキリないんで。
疲れたらツイッターから離れる時間を作ってみたり、それだけでも全然違います。
私も第三者からたくさんツイッター向いてないよって言われてきましたが、ツイッター向いてる人って見たことないです。
みんな何かしら抱えてますよ。
それでも何か理由があってやってるんですよね。
人間ですから、向いてないことたくさんありますしね。

具体的な解決策を話してなかったので、参加程度に聞いてください。
私がツイッターでの人間関係に疲れた時、気分がまぎれたのは「別アカを作る」でした。
鍵をかけたり、フォ...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/28

優しいお言葉ありがとうございます…。相手も生きている感情のある人間なので合う合わないはたしかにあるよな…私もあるしな…と割りきることにしました。今すぐには難しいですが少しずつ向き合っていければなと思います。気持ちが少し落ち着きました。ありがとうございます。

ID: Eh8KSZ2o 2021/12/28

先ブロってことですよね
ツイッターの使い方は人それぞれなので、相手の心情を深刻に推し量るだけ無為かもしれませんよ
また「創作が気に障ったかも」とのことですが、地雷は十人十色であり、誰かの萎えは誰かの萌です。トピ主の生み出すものに強く惹かれる人もいれば、不運にも看過し難い引っ掛かりを感じる人もいるのでしょう。
いつか決定的な正面衝突が起きて周り一体焦土としないよう、予め防風壁を作っておこうというだけのことだと思いますよ、多分。

お気持ちは分かります(私も名前は知ってる程度の人にいつの間にかブロられてたことあります)が、とはいえ今から仲良くなろうと努力する義理もないわけですし、今交流の...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/28

私も名前と作品を少し拝見したことがある程度の方に今回ブロックされました。そうですよね。自分の大事にしたいと思うものにもう少し目を向けてみようと思います。ありがとうございます。自分が楽しみたいものを大切にしたいと思います。

ID: eOv2WQbD 2021/12/28

仲良いと思ってたら人ならまだしも、相互でもなかった人なら辛いと思う必要ないですよ
同カプ解釈違いなんていくらでもあるし、トピ主さんとその人でブロックに対する気軽さが違っただけ

ID: トピ主 2021/12/28

そうですね…!重く考えすぎていたかもしれません。気持ちを切り替えて創作に励みたいと思います!ありがとうございます。

ID: トピ主 2021/12/29

トピ主です。こちらでご意見をいただいて、少し前向きになり気持ちも整理できました。自分の好きなものを信じて大切にして、描きたいという気持ちを大事にしたいと思いました。私の作るものは他の誰かには作れないのだからという、前向きな気持ちでいるようにします。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近創作活動を始めた者なのですが、Twitter(X)でのいいね数が気になってしまいます... 気にしてもしょう...

二次創作の他人からの影響について 創作する際に、特定の同じカプが好きな人に好まれそうな作風って意識しています...

WaveBOXへ返信について 今度好きな作家さんにWaveBOXでメッセージを送ろうと思うのですが、その中に質問...

原稿期間中の作品制作と投稿頻度について ソシャゲジャンルの主人公カプで活動している学生字書きです。 〆切で...

お気持ち表明について。 界隈で毒マロが流行しています。 (所謂あなたの描く○○くんは気持ち悪いそんな顔しな...

原稿がおわりません 活動始めたて、学生です 3日で30ページくらい仕上げと真っ白ページを5ページおわらせた...

小説版出張編集部の抽選って、本当に抽選だと思いますか? 抽選という体をとった選考じゃないかと思ってます。

Twitterの垢分けについて質問です。 少しブラフ入れてます。 自分はイラスト垢(キャラデザメインの一次創作)...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《49》 48が埋まったので立てます。被ったらスルー...

人物デッサン講座に通うか検討しているのですが「自分の作品を持ち寄って添削指導してもらう対象がアナログのみ」という点...