創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: hQtoAFDG2022/01/12

「一生このカプで描く」と言ったり思ったりして、実際ずっとそこにい...

「一生このカプで描く」と言ったり思ったりして、実際ずっとそこにいる方ってどれくらいいるんでしょうか。
私は初めてハマったカプに、一生いるな、と思ったのですが結局5年で移動しました。それ以降、何にハマっても一生いることはないな、と思ってるんですが…ハマり方が浅いだけで、また一生居る!!と思うカプに出会うんでしょうか?
一生描く!と思ったけど結局何年で移動したとか、一生書く!と思って今何年目ですとか、そういうのを聞いてみたいです。私もまたどこかで一生ここにいる、と思うのかなあ…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: YMiE3WQP 2022/01/12

一生描く!なんて思いもしなかった子を、気づけば四半世紀描き続けています。ジャンルは長寿ですし、描き手さんもまだまだたくさんいらっしゃいますが、やはり若い頃(子供の頃?)好きになったものは一生好きなのかも知れません。自分なりのこだわりをもって描き続けています。

逆に、熱くなりすぎたものは2年くらいで離れてしまいます。いつも戻ってくる実家のようなジャンルです。

ID: トピ主 2022/01/12

気がついたら25年、凄いですね…!?なるほど、私はもう書かないな、と思ったら全部消して公式だけ追うようになるので、それがダメなのかもしれません。二次創作の掛け持ちができなくて…。
実家ジャンル、いいですね。いつか持ち家が欲しいです。

ID: UgEAVD3J 2022/01/12

飽きっぽくて2~3年で沼移動してましたが、永久沼だな~と思ってたいまのジャンル7年目にして抜けかけてます....
でも推しのキャラはずっと好きなんだろうなって思ってます

ID: トピ主 2022/01/12

7年目にして…そうなんですね〜
私も好きなキャラのことはずっと好きだし、公式も追うんですが、一回二次創作をする中で尽きたな、と思ったら何も出来ない自分を知ってから、今は大好きだけどここにも一生いないんだな…と毎回思ってしまいます(そして実際そうなる)。
永久沼は私みたいな人間には存在しないのかもしれません。悲しい。

ID: zUl8KDnA 2022/01/12

一生懸命と一所懸命みたいな話ですね…
そんな言葉通りに自縛せんでも良いと思うんですけど。
「泣いた」っていう人は本当に泣いてるの?
「マジで心臓止まった」っていう人は本当に心臓止まったの?
みたいな。
言葉通りに受け取り過ぎでは。

ID: トピ主 2022/01/12

よくわからないのですが、自分が、という話なので、受け取り方の話ではありません…。
一生いると自分で思った時、実際一生いるのか、ということです。また結局ジャンル移動はしているので、別段縛られてもいません。(もう私は一生いますって言っちゃいけないんだ…!と思ってるわけでもありません)
ただ、自分は今どんなに好きでも一生いるってことはないな、と自覚してしまったけど、一生いることができてる人もいるのかなという雑談です。

ID: wnTQjvcG 2022/01/12

初めてハマったカプを30年続けてるけどまだ描いてるわ。
なんと原作がまだ続いてるから燃料は尽きない。
終わったらどうなるかしらんが死ぬまでとはいえないけどとりあえず還暦にかるまでは描くと思う。
つまみ食いはしてる。

ID: トピ主 2022/01/12

30年続いてくれる原作も、ずっと創作されてるコメ主さんも素敵ですね〜!
還暦確定はアツいです!つまみ食いはもしかしたら本命を長く愛するために必要なのかも、とトピを見ていて思いました。

ID: KzRiEvPV 2022/01/12

ナンバーワンカプがずっと変わらず、そのジャンルでの活動は15年目くらい。そのカプしか好きじゃ無さすぎて、どの漫画、どの商業でも本命カプのジェネリックを探してしまう…でも結局は元のカプが最高なので探してる間に「じゃあ〇〇(本命)でいいじゃん」とまたホームに戻る。2番目、3番目に好きなカプやジャンルはぽこぽこ増えますが、1番が変わらないのと創作したいと思えるほどなのは本命だけ…

ID: トピ主 2022/01/12

無意識に要素に注目してしまうの、わかります…ジェネリック見てても結局いや推しカプでいいじゃん!ってなりますよね!なるほど、みなさん結構ホームがあってそこを長く愛し続けている感じなんですね…!私もホームを見つけられたらいいなと思いました!

ID: 9OV6gILM 2022/01/12

20年以上同じCPで活動してる友人がいます。
原作終わって20年近く経つけど、本人曰く初恋CPだそうで令和になっても変わらない創作姿勢を凄いなと感心しています。
そんな友人でも、一生描き続けるかは解らないそうです。推しCP描かなくなった時が同人辞める時だとは思ってるようですが。(トピズレの回答だったらすみません)

ID: dODzmlWS 2022/01/12

一生涯を自作の漫画に捧げた作家もいるし、取り憑かれたように猫ばかり描いてた画家もいる。
明日若くして死ぬかも知れない。
そう考えると、一生好きなカップリングを描いて生涯遂げた人もいるだろうね。

私の推し作家も30代で亡くなったけど、10年強は推しカプを描いてた。

ID: 4WjGQZDY 2022/01/13

ガッとハマったジャンル、CPは熱もスッと冷めますね。代わりに小さい頃からじんわりハマったものは、もうかれこれ人生の半分以上の年数は使って描き続けています。もはやCPというよりコンビみたいな感じになってます(?)実家ですね…長寿ジャンルだったのも運が良かったです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

勇気をください!! 発表されたアンソロジーのメンバーが自分以外、村のトップでした。 主催の方からアンソロジ...

月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpcom...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

腐の二次絵描きです。 推しカプの萌え語りや、センシティブ絵、漫画のネタ帳代わりにしている鍵垢に、同カプ推しと...

何をしていたのか、どうするべきなのか、わからなくなってきました。 とても好きだった推しが原作で死に、推しが死...

字書きです。リア友に描いてもらった表紙絵(A6/文庫サイズ)をA2かB2サイズの背面ポスターにしたいのですが、相当...

鍵垢からだけRPいいねする理由ってなんでしょうか? Xの仕様変更?バグ?で鍵垢のRPといいねが見れるようになり、...

子どもが絵を描くのが好きなのでタブレットとクリスタを買ってあげようと考えています。小学校高学年向けであまりスペック...

コミケの紙カタログを見て「ここ気になる」というサークルがあったとします。 実際にスペースに行った際、サークルカッ...

添削トピのイラストの感想を書きたい避難場所トピ。 添削トピは感想のみのコメ禁止、物申すを埋めるのもどうかなと...