創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: awsgBy4S2022/01/17

逆カプぎみリバの方が、プロのような技術を持っています。ネタや絵柄...

逆カプぎみリバの方が、プロのような技術を持っています。ネタや絵柄自体はそこまで好みではないのですが、技術はとにかくすごくて、ただただ尊敬、みんなだいすきな作者です。
それを見るたびいつかこんなのを描きたい…と思うのですが、普段は目の前の原稿に追われてしまい、手癖で書いている部分も多く、ゆっくりしか上達していません。
漫画の上達ってどうしていけばいいのでしょうか…。久しぶりに素晴らしい技術の漫画を見て、焦ってしまいました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: uYRJWCiy 2022/01/17

自分も教えてほしい!というレベルの人間ですが、せっかくなので…

その作家さんに限らず、また漫画に限らず、良い/好き/凄いと思うものをよく観察して、どういう技術がその印象をもたらしているのか分析・消化していくのが一番なのかなと思います。
それを踏まえて自分でも描くことで、より認識の解像度が上がり、今まで気づかなかったことも見えるようになっていく…の繰り返し。その過程で、各作家さんの個性が醸成されるのではと思っています。
(漫画は完成させないと経験値が入らないシステムになっているというのもよく聞きます)
あとは、信頼できる人からなるべく頻繁にフィードバックを貰えれば最高ですが…

...続きを見る

ID: gAIYvozc 2022/01/17

逆カプ気味のリバの情報いる…?笑
今は難しいかもしれないけど、一度出張編集部とかに持ち込んでみるといいよ。二次創作の同人誌でもOKのとことかある

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

BOOTHの通販にて問い合わせを頂き、有機者のご助言を頂きたいです…。 安心パックのネコポスを利用してる同人...

Xのアルゴリズムで伸びたアカウントって、おすすめとかに出てきてよく見られるようになったから相対的に評価も伸びる、っ...

キャラにあだ名をつける心理がわかりません。 好きなキャラに公式で呼ばれたこともない変なあだ名をつける方がいます。...

作品が好きで自分から話しかけて仲良くなった後で、相手が実はプロだった…という事がたまにあります。 お相手はいわゆ...

プロフィールの「AB」「相手固定」記載について。あなたがACで活動している創作者(ABにも好意的である)の場合、 ...

絵描きの皆さんに質問です。 クリスタで絵や漫画を描く時、iPadで描た場合と液タブで描いた場合では、線の綺麗さ等...

失礼ながら、界隈の字書きの「偶には」みたいな絵が下手だと安心してしまう(色のセンスがない上にバケツ塗りみたいな)の...

※質問とタグ付けさせていただきましたが、前半が吐き出し内容のような感じになっております…それでもよろしければ見てく...

虎の穴通販で買った同人誌って読まずに駿河屋など中古ショップで売ってもいいですか? 絵が好みで作家買いをしたけど作...

女性向けと男性向けでどんな違いがあると思いますか! 以前女性向けで活動していたのですが、5年のブランクを経て...