創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: awsgBy4S2022/01/17

逆カプぎみリバの方が、プロのような技術を持っています。ネタや絵柄...

逆カプぎみリバの方が、プロのような技術を持っています。ネタや絵柄自体はそこまで好みではないのですが、技術はとにかくすごくて、ただただ尊敬、みんなだいすきな作者です。
それを見るたびいつかこんなのを描きたい…と思うのですが、普段は目の前の原稿に追われてしまい、手癖で書いている部分も多く、ゆっくりしか上達していません。
漫画の上達ってどうしていけばいいのでしょうか…。久しぶりに素晴らしい技術の漫画を見て、焦ってしまいました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: uYRJWCiy 2022/01/17

自分も教えてほしい!というレベルの人間ですが、せっかくなので…

その作家さんに限らず、また漫画に限らず、良い/好き/凄いと思うものをよく観察して、どういう技術がその印象をもたらしているのか分析・消化していくのが一番なのかなと思います。
それを踏まえて自分でも描くことで、より認識の解像度が上がり、今まで気づかなかったことも見えるようになっていく…の繰り返し。その過程で、各作家さんの個性が醸成されるのではと思っています。
(漫画は完成させないと経験値が入らないシステムになっているというのもよく聞きます)
あとは、信頼できる人からなるべく頻繁にフィードバックを貰えれば最高ですが…

...続きを見る

ID: gAIYvozc 2022/01/17

逆カプ気味のリバの情報いる…?笑
今は難しいかもしれないけど、一度出張編集部とかに持ち込んでみるといいよ。二次創作の同人誌でもOKのとことかある

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

2人体制の壁サーが1列会計していたらどう思いますか? 上記の通りです。 前回、初めてのイベントで壁だったのです...

SS(3000~5000字)が苦手です。ジャンル移動をしたのでえっくすのアカウントを開設し、SSの投稿を始めました...

毒マロや毒うぇぼを貰いやすい人とそうでない人との違いはなんでしょうか? 毒というか苦言を呈されるマロを貰う人って...

アカウントの再生(再利用?)について 身バレと仕事のストレスから二次創作ができなくなり、pixivから作品をすべ...

上手な人でも育児がテーマになると何故こんなに本が売れないのでしょう? 上手い人が結婚出産すると育児がテーマに...

公式では他キャラと比較して特別な肌色設定・特徴がないキャラの二次CP創作をしている方に質問です。 自CPは公式で...

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...

界隈で流行ってるアメーバピグみたいなゲームが嫌いです。 ※恐らくわかる人にはわかるゲームですが、念の為タイトルは...

絵のリクエストについてです。 閲覧ありがとうございます。私はTwitterで二次創作をしている者なのですが、以前...

感想やお手紙を書いてくれたフォロワーさんに依存してしまっています。 旬ジャンルの中堅カプで活動している絵描き...