創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: sSiHBpN22020/04/05

他人に投げる小説用テンプレとフォントについて。 初歩的な質問で...

他人に投げる小説用テンプレとフォントについて。
初歩的な質問ですみません。今度合同誌を出すことになり自分が取りまとめと編集をする立場になったんですが、相手に渡す小説用テンプレを作成している際に疑問が出たので質問させて頂きます。
普段私は明朝系のフリーフォントを使用していて今回の合同誌もそのフォントを使用したいと考えています。その場合相手にもそのフリーフォントを落としてもらうか文章だけ投げてもらってこちらがテンプレに落とし込むかどちらかになると思うんですが、わざわざこのためだけにフリーフォントを落とせと言うのも気が引けますし、かと言ってこちらでテンプレに落すのも好みの改行などがそれぞれあるだろうし――と思ってしまって……。
MS明朝は好まれない?ことで有名だし、游明朝は――が繋がらないためできれば使用したくありません。他の方はこういう場合どうしているのでしょうか? あまり親しくない方がメンバーにいらっしゃり、失礼のないようにしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Rg9MjdEz 2020/04/05

アンソロや合同誌であればPDFやtiffなど画像形式で提出して頂き、編集側で内容の編集は出来ない、しない状態が普通かと思います。
トピ主さんが小説用テンプレに落とし込む際に不備が出るリスクの方が高いので、同じフォントにしたいのであればフリーフォントをお渡しする方が無難だと思います。
また相手方と使うエディターなどは共有していますでしょうか?一部エディターはttfフォントが使えなかったりするので先にそこも確認しておいた方が良いと思いますよ。

ID: トピ主 2020/04/06

ご回答ありがとうございます。全員Wordを使用しているので、Wordのテンプレと使用フォントの配布URLを送付し、PDFで提出していただこうと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?