創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: W34LA2Bi2020/04/14

2年くらい前に発行した小説本をweb再録をするか迷っています… ...

2年くらい前に発行した小説本をweb再録をするか迷っています…
紙媒体として再録集を作ってしまうかとも考えましたが殆ど手に取ってもらえなかったものも
含まれているため、人の目に触れる機会の多いwebにて再録すべきかとも考えています。
「いずれwebで再録されるなら、この人のは買わなくていいな」と思われてしまうのも嫌だなぁと…
実際に再録された方、されてない方それぞれの事情を聞かせて頂けたらと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hSdcDFMj 2020/04/14

一度、装丁に拘ったがために数が出せなくて、完売後再販希望が多かった十万字くらいの本をweb再録したことがあります。
内容的にもかなり拘ったので多くの人に読んで欲しかった思いがありましたが、再販が難しかったのでweb再録にしました。(完売一年後)
そのジャンルでは五冊、今まで出した本は十五冊くらいですがweb再録はその一回だけです。
(私自身は購入した本のweb再録は一切気にならない方、むしろどっちでも読めるの嬉しい派ですが、web再録を嫌がる層がいるので、あまりやりません。特に私の本はページ数が多く、金額も高いので……)
数にもよりますが、二年となると、ジャンルの人間の半分くらいはまだ...続きを見る

ID: 7mtHp94W 2020/04/14

最近はジャンルの移り変わりも早いので2年でweb再録は気にしません。
ただ複数の本をweb再録するように読みとれますが、複数を一気にweb再録すると「あ、この人ジャンルから去るんだ」という印象を与えます。
もし同じジャンルでまだ活動するならweb再録するスパンは空けたほうが良いと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

肛門の資料ってどこにありますか?せいきは支部に色々あるのですが、肛門が見つけられなくて困ってます

自ジャンルで創作アカウントで明らかに著作権侵害している人を見かけた時皆さんはどうしますか? 以下フェイクを入...

本の部数について相談させてください。 前回10月のジャンルオンリーに初めてサークル参加して、余部含め36冊販売し...

最近の物価高で、商業本の値段も上がっていると思いますが、同人誌の値段も上げてますか? 値段を上げる、上げない、上...

匿名ツールでの初めまして、について 匿名箱からいただく感想など、大抵初めまして、という書き出しでメッセージを...

iPad Airかsurfaceを買うかで迷っています。用途としては ・小説を書きたい ・クリスタで表紙を...

月初めに行われている、X上での「ひらいて赤ブー」の集計方法についての質問です。(新刊カードを50枚集める方のオンリ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《275》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オシャレを知らないオタクの斜め上な感想がしんどい。 男性向け女性向け両方で活動していますが、男性ファンが多いジャ...

二次界隈の交流リセット癖ある方いませんか? トピ主は厳選フォローの字書きです 参入するCPの規模はだいたい...