創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: P0Fux6lT2022/02/11

同カプ推しの友達と趣味嗜好が合わないと感じた時、どうしていますか...

同カプ推しの友達と趣味嗜好が合わないと感じた時、どうしていますか?
友達から教えてもらった作品にどっぷりハマり、BLの二次創作や同人活動を始めました。
しかし、友達は左右固定、地雷も多く話すたびに地雷を踏んでしまうのではないかとビクビクしてしまいます。
BLの二次創作の世界がほぼ初めてなのと、今後も同人活動は続けていきたいと思っているので、どういう接し方をすれば友達との関係も悪化しないか悩んでいます。
もし同じような経験がある方などいらっしゃいましたら参考にお聞かせ頂けますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QMp3ovFm 2022/02/11

私も固定派ですが、友達の場合逆カプだったとしても地雷カプが好きだったとしてもあまり気にしません。そうか〜君はそっちか、じゃあジャンルの話はあまりしないでおこうなという感じで適当に流します。
解釈云々で関係が拗れるなら、そこまでの間柄だったんだなってことで仕方ないかなと思います。

ID: トピ主 2022/02/12

ご回答いただきありがとうございます!
確かに、おっしゃる通りそれで関係が拗れるのであればそれまでの間柄だな、、と思います。
カプの踏み入った話はせず、作品語りで止まろうと思います。
参考になりました、ありがとうございました!

ID: PQgEfnub 2022/02/11

左右固定、地雷多数持っていますが、正直同ジャンルの人とは深く話さないです。
ジャンル違いの友達の方が気さくに話せるくらいです。上の方が仰ってるように、解釈が合わなければ浅くしか当たり障りの無いことしか話せないと思います。

BLの二次をするのがほぼ初めてということで、更にご自身の地雷が少ないようでしたら、相手本人にどんなことが好きではないか聞くのが一番いいと思います。

ID: トピ主 2022/02/12

ご回答いただきありがとうございます!
確かに、地雷を確認するのが一番ですよね。
せっかく好きなジャンル、カプに出会えたのに人間関係で左右されてしまうのは悲しいことだと思うので、お互いが気持ちよく過ごせるために何が好きで何が嫌かをハッキリさせることは大切なことですね、、!
参考になりました、ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

この二人はコンビ派だなという人が殆どのカプを推しています。 Xには推しカプが好きと言って活動している人もいますが...

マイナーカプで壁サークルになりたいのですが、どういう事を工夫すればなれますか? カプがマイナーなのであと一歩壁に...

朝活してるフルタイム会社員(フリーター)の方いますか? 睡眠時間の確保や朝から頭を働かせるコツあれば教えてくださ...

お金稼ぎばっかりになった界隈が嫌です。 元々好きな人達がお互いに教えあったり素材を共有しあったりして 同ジャン...

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか。 質問をする前に似たようなトピを探...

感想を送っている方に質問です 同人誌の奥付にWaveBoxやマシュマロやグーグルフォームのQRコードを載せて...

DMの返信率ってどんなもんですか? 相互フォローの人に企画の誘いを送ったところ返信率は7割ほどでした。 dmの...

自ジャンルのアンソロジー企画で、想定から200弱P数増えちゃったからって、薄謝がなくなったどころか参加者に献本購入...

自分の創作垢のアピールってどこまでやってますか? 大手の垢だと一日2回は自上げ当たり前で描いてない日でも前の作品...

推しカプは20歳以上の年齢差があるのですが年齢操作して創作している方がまぁまぁいます。自分はその年齢差や立場や葛藤...