創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: P0Fux6lT2022/02/11

同カプ推しの友達と趣味嗜好が合わないと感じた時、どうしていますか...

同カプ推しの友達と趣味嗜好が合わないと感じた時、どうしていますか?
友達から教えてもらった作品にどっぷりハマり、BLの二次創作や同人活動を始めました。
しかし、友達は左右固定、地雷も多く話すたびに地雷を踏んでしまうのではないかとビクビクしてしまいます。
BLの二次創作の世界がほぼ初めてなのと、今後も同人活動は続けていきたいと思っているので、どういう接し方をすれば友達との関係も悪化しないか悩んでいます。
もし同じような経験がある方などいらっしゃいましたら参考にお聞かせ頂けますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QMp3ovFm 2022/02/11

私も固定派ですが、友達の場合逆カプだったとしても地雷カプが好きだったとしてもあまり気にしません。そうか〜君はそっちか、じゃあジャンルの話はあまりしないでおこうなという感じで適当に流します。
解釈云々で関係が拗れるなら、そこまでの間柄だったんだなってことで仕方ないかなと思います。

ID: トピ主 2022/02/12

ご回答いただきありがとうございます!
確かに、おっしゃる通りそれで関係が拗れるのであればそれまでの間柄だな、、と思います。
カプの踏み入った話はせず、作品語りで止まろうと思います。
参考になりました、ありがとうございました!

ID: PQgEfnub 2022/02/11

左右固定、地雷多数持っていますが、正直同ジャンルの人とは深く話さないです。
ジャンル違いの友達の方が気さくに話せるくらいです。上の方が仰ってるように、解釈が合わなければ浅くしか当たり障りの無いことしか話せないと思います。

BLの二次をするのがほぼ初めてということで、更にご自身の地雷が少ないようでしたら、相手本人にどんなことが好きではないか聞くのが一番いいと思います。

ID: トピ主 2022/02/12

ご回答いただきありがとうございます!
確かに、地雷を確認するのが一番ですよね。
せっかく好きなジャンル、カプに出会えたのに人間関係で左右されてしまうのは悲しいことだと思うので、お互いが気持ちよく過ごせるために何が好きで何が嫌かをハッキリさせることは大切なことですね、、!
参考になりました、ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

推しカプのコスをするのって自己投影ですか? 私はABの腐がすきで創作をしているんですが ABそれぞれの幼少期の...

某版権ジャンルのマイナー界隈のCPの話です。 私はその界隈ではフォロワーが多い方の絵描きで、数年程あるCPを描い...

同じジャンルで、ABとCBの二次創作字書きをしています。BLです。 ジャンル規模はあまり大きくなく、両方とも創作...

ハロウィンが近いですね!皆さんはハロウィンネタで何か創作してますか?トピ主は小説を書いていますが、当日に間に合いそ...

マッマに会いたいよ 

AとBのCP無しプチオンリーに参加してみたいなと思っています。 普段はABで活動しているのですが、プチの規約では...

活動継続予定ですが最初に出した同人誌を破棄するか悩んでいます。 過去トピ検索してみましたが継続参加者さんの質問が...

そんなに大きくない界隈で、フォロワーでもない他人がしたキャラやカプに関する感想や考察ポストに すぐ「私はそう...

自分はA×Bにしか興味がなく逆や相手違いを書く・見るつもりもない腐ですが、かといって見たら体調を崩すような嫌悪感が...

自己投影型夢女子の人は、顔なし『姿あり』夢主は読みますか?トピ主は読みます、手だけ主観視点とかはだいぶ構図も選ぶし...