創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: r6cFp8VW2020/05/16

どこからがジャンル移動ですか? 現ジャンル A 新ジャン...

どこからがジャンル移動ですか?

現ジャンル A
新ジャンル B
場所 ツイッター

1 Aの話5割 Bの話5割になり、プロフィールにもBの名前が書かれた
2 1の状況に加えてヘッダーがBになった
3 アイコンやヘッダーはAだがBの話しかしていない。Bでの創作はしていない
4 アイコンやヘッダーはAだが、ここ数週間Bの話しかしていないしBの絵/文章しか上げていない
5 アイコンやヘッダーはAだがBのイベントに参加すると発表
6 上記の状況に加えて、アイコンもBになった
7 上記の状況に加えて、プロフィールからAの記述が消えた

8 その他(教えてください)

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tcjp89nJ 2020/05/17

4でジャンル移動だなと感じてミュートしちゃうことがあります。
6あたりでリムっちゃいますかね……。

結構RTでジャンル移動を感じることが多いです。
前はAジャンルのRTが多かったのにぱったりとやんで、BのRTばかりになると、創作をしていなくてもAはもう興味ないのかな、と。

ID: 6VpXCiHT 2020/05/17

私も4からは完全にジャンル移動だと思います。1~3はまだハマりたてで熱くなっている最中でたくさんしゃべりたい時期だと思うので、移動するのかな~とソワソワはしますが、移動したんだな、までとはまだ思いません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

皆さんの同カプ創作者全体への印象を教えてください。 もし理由があればそれも合わせて教えてください。 ①明確...

相互さんと微妙に解釈違いの時のかわし方を教えて下さい。 Xで同じ単推しの相互さんにリプを送った所、ありがたい事に...

女性向け、同担や同CPほど色々なしがらみでストレートに仲良くできないの何だか悲しくないですか。 別に「同じキャラ...

前にいた界隈を嫌いになってしまうのをやめたいです。 私は一つのアニメを長く推す人間なのですが、その反動で新しいア...

原作で「健常者」として描かれる人物を、二次創作で「身体障がい者」として描くことをどう思いますか? もしもキャ...

部数読みに失敗しました 前回のイベントでは100部でたものの、ジャンルの天井の数字の低下が顕著だったため50部に...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《274》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

イベント参加を考えています。経費や印刷代を回収するには何ページ何部くらいすれはいいでしょうか? 皆さんの体感で教...

合同誌を作る予定だった相互が現在のアカウントを消して別名義のアカウントに移行するらしいです。 私生活でさまざまな...

各一対応ってみんなどうしてしますか? Aのキャラの創作をやってるFFがいる(しかし現在は別のキャラの創作ばかりの...